検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

全国温泉辞典     

著者名 大石 真人/編
出版者 東京堂出版
出版年月 1981.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311766167495/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
クリスマス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000283758
書誌種別 図書
書名 全国温泉辞典     
書名ヨミ ゼンコク オンセン ジテン 
著者名 大石 真人/編
著者名ヨミ オオイシ マヒト
出版者 東京堂出版
出版年月 1981.3
ページ数 465p
大きさ 22cm
分類記号 291.093
分類記号 291.093
件名 温泉-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第2次大戦後、ピアジェの主要な関心は「発生的識認論」に向かったが、それによってピアジェの研究さらに一般化し、新しい洞察や発見を含むことになった。そして晩年彼は子どもの知的・認識的発達のメカニズムと進化のメカニズムとの類似性を指摘するにいたった。この考えをさらに進め、それを証明するために、多くの実例をあげ進化の諸理論に比較を加えたのが本書である。進化にとって「行動」がいかに重要な働きをもっているかを明らかにする本書は、ピアジェの晩年の最重要著作といえよう。
(他の紹介)目次 第1章 ラマルク説の価値と問題点
第2章 ボールドウィンと有機的選択
第3章 比較行動学からみた行動の進化的役割
第4章 サイバネティックス的相互作用、《遺伝的同化》および行動
第5章 行動とポール・ワイスによるシステムの階層について
第6章 環境作用と行動の遺伝的要因との媒介者としての表現形模写
第7章 進化の問題にかかわる本能の問題についての心理・生物学的思索
第8章 植物の行動についての考察
第9章 総括的結論:進化の動因としての行動


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。