蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7011527806 | 220/サ/ | 図書室 | 01b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900026100 | 220/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001140376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア史の中のヤマト民族 |
書名ヨミ |
アジアシ ノ ナカ ノ ヤマト ミンゾク |
著者名 |
沢田 洋太郎/著
|
著者名ヨミ |
サワダ ヨウタロウ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
220
|
分類記号 |
220
|
ISBN |
4-7877-9903-7 |
内容紹介 |
これまで日本固有の文化と思われていたものの基底には中国や朝鮮のみならず、遠く西アジアなどの文化が深く関わっている。ヤマト民族は単一民族ではなく、複雑な混成民族であることを歴史的に論証する。 |
件名 |
東洋史、日本民族 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ソ連対外交渉専門家のブルトヴァは、一度失脚して強制収容所に入ったことがある。折しも、ソ連からノーベル文学賞候補が出た。文化相は選考委に授賞を迫り、作品の映画化権を売る口実で、作家に西側諸国の講演旅行をさせることにし、保護者役をブルトヴァに命じた。かつての仇敵の罠を感じとったブルトヴァの、生残り策とは?独特の雰囲気が遺憾なく発揮された、重厚な陰謀小説。 |
内容細目表
前のページへ