検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

雪国新時代 利雪ビジョンの社会づくり    

著者名 とやまの雪研究会/編
出版者 古今書院
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112663018369.3/ト/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
369.33 369.33
雪害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001101247
書誌種別 図書
書名 猿来たりなば   創元推理文庫  
書名ヨミ サル キタリナバ 
著者名 エリザベス・フェラーズ/著
著者名ヨミ エリザベス フェラーズ
著者名 中村 有希/訳
著者名ヨミ ナカムラ ユキ
出版者 東京創元社
出版年月 1998.9
ページ数 309p
大きさ 15cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-488-15916-8
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 雪をみつめる(北陸の雪の特徴
暖かい雪国
進む雪情報システム
雪の定時観測とその成果)
2 雪害は変わる(生活の変化と雪
交通の変化と雪
産業立地・産業構造の変化と雪
新しい街づくり・地域づくりと雪)
3 進む雪対策(五六豪雪以降の雪対策
富山県の雪対策
市町村の雪対策
民間の雪対策
いろいろな克雪技術)
4 雪に暮らす―先人の知恵(雪国の人と文化
先人の知恵
暮らしの中の雪)
5 雪を楽しむ―新しいつき合いを求めて(雪と子ども・若者
雪と学校行事
新しいつき合いを求めて)
6 雪国新時代―雪利用の新たな展開(雪について考える
進む雪利用
新しい雪利用の展望)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。