検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ゲートボール物語     

著者名 中野 博季/著
出版者 時事通信社
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118047943KR783.8/ナ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 元町3011947128K783/ス/書庫郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本郷 陽二 幕末維新検定倶楽部
1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000148803
書誌種別 図書
書名 ゲートボール物語     
書名ヨミ ゲート ボール モノガタリ 
著者名 中野 博季/著
著者名ヨミ ナカノ ヒロスエ
出版者 時事通信社
出版年月 1987.1
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 913.6 783.87
分類記号 913.6 783.87
ISBN 4-7887-8645-1
件名 鈴木栄治-小説
個人件名 鈴木 栄治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本で生まれ、日本で育った軽スポーツ「ゲートボール」――戦後まもなくの昭和22年、北海道十勝の原野で、1人の男が用具づくりやルールの工夫を重ね、試行錯誤の末ようやく創りあげたこのゲームも、今や全国に愛好者600万人といわれるほど盛んになった。その発展史ともいうべきエピソードと、さまざまな苦難を乗り越えて普及に努め、その情熱と生涯をゲートボールに賭けた創始者・鈴木栄治(故人)の波乱に富んだ一代記。
(他の紹介)目次 第1章 北海道の原野で
第2章 その名はゲートボール
第3章 時計台の恋
第4章 冬の時代
第5章 大同団結


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。