山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海を撃つ 福島・広島・ベラルーシにて    

著者名 安東 量子/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180435901916/ア/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
599.9 599.9
日本-農業 日本-貿易

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001350672
書誌種別 図書
書名 海を撃つ 福島・広島・ベラルーシにて    
書名ヨミ ウミ オ ウツ 
著者名 安東 量子/[著]
著者名ヨミ アンドウ リョウコ
出版者 みすず書房
出版年月 2019.2
ページ数 287p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-622-08782-3
内容紹介 「原子力災害後の人と土地の回復とは何か」を摑むため様々な活動をしてきた、いわき市の山間に暮らすひとりの女性の幻視的なまなざしがとらえた、福島第一原発事故後7年半の福島に走る亀裂と断層の記録。
著者紹介 1976年広島県生まれ。ボランティア団体「福島のエートス」を設立、主宰。自営業(植木屋)。
件名 福島第一原子力発電所事故(2011)、放射線障害
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 貿易摩擦・自由化の全構造を浮彫りにし、日本農業の内と外と今後の針路を総力編集。
(他の紹介)目次 1 国際経済摩擦と農業問題(現代経済摩擦の歴史的意義
世界農産物市場構造の変容―穀物市場にみる新たな展開
現代世界経済と農業問題)
2 日本をめぐる農産物貿易摩擦の構造(アメリカの農業不況と新農業政策
日米農産物貿易摩擦
日豪貿易摩擦の視点)
3 貿易摩擦下の日本農業(市場開放・円高下の日本農業
貿易摩擦の新局面と畜産
国際化の進展と食品産業
種子戦争と技術戦略―日本農業が迎える新たな局面)
4 貿易自由化の進展と日本食糧問題(農産物自由化論議の系譜
農産物輸入自由化と農業団体
生協運動と農産物自由化
ふるさと産直運動の展開と意義)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。