蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111940185 | KR784.3/イ/2 | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0114293822 | 784.3/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000139015 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雪に生きる 下 スポーツ・ノンフィクション・シリーズ |
書名ヨミ |
ユキ ニ イキル |
著者名 |
猪谷 六合雄/著
|
著者名ヨミ |
イガヤ クニオ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
1986.9 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
784.3
|
分類記号 |
784.3
|
ISBN |
4-583-02595-5 |
個人件名 |
猪谷 六合雄 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
北端の島、千島でスキー一筋の生活を始めた著者。季節はめぐり、やがて千春、千夏の2男にめぐまれたが、雪を求めて各地を歩く生活は終らず、再び赤城山へと戻り、やがて乗鞍へ。スキー一筋の自由奔放な人生。すさまじい気力と実行力で新しいものへチャレンジする精神は、現代人の願望と一致する。 |
(他の紹介)目次 |
再び赤城山時代(再び赤城山へ 湖に親しむ 万座、白馬 山歩きとゾロ 闇夜の山下り 雷 ヒマラヤ入りの計画 最後の冬 千春入学 湖で溺れた人) 乗鞍時代(番所へ移る 野麦へ 小屋を作る 第二の冬 乗鞍とスキー ゲレンデの藪払い 石割り 大町の大会 乗鞍のスキー春夏秋冬 新コース 頂上のゲレンデ化 盗人君を泊める 日光の大会 最後のシーズン? 子供の躾 私と鏡 スキーに生きる) 山小屋その他(私の山小屋について 小屋二つ 薪切り台 着物の順序 靴下の表の説明) |
内容細目表
前のページへ