検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国民の名において 裁判官の職務倫理    

著者名 ユッタ・リンバッハ/著   青柳 幸一/訳   栗城 寿夫/訳
出版者 風行社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115735664327.9/リ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
557.8 557.8
海難

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001306015
書誌種別 図書
書名 国民の名において 裁判官の職務倫理    
書名ヨミ コクミン ノ ナ ニ オイテ 
著者名 ユッタ・リンバッハ/著
著者名ヨミ ユッタ リンバッハ
著者名 青柳 幸一/訳
著者名ヨミ アオヤギ コウイチ
著者名 栗城 寿夫/訳
著者名ヨミ クリキ ヒサオ
出版者 風行社
出版年月 2001.9
ページ数 206,7p
大きさ 20cm
分類記号 327.934
分類記号 327.934
ISBN 4-938662-51-5
内容紹介 裁判官は法に基づいて裁く。しかし社会的真空状態で生きているのではない以上、裁判官の客観的中立性は欺瞞とも言える。ドイツ連邦憲法裁判所長官を務める著者が、裁判官の倫理と任務について語る講演集。
著者紹介 1934年ベルリン生まれ。ベルリンとフライブルクで法律学を学ぶ。ベルリン自由大学教授、ベルリン州(市)司法大臣等を経て、94年よりドイツ連邦憲法裁判所長官。
件名 裁判官、憲法裁判、憲法-ドイツ、刑法-ドイツ
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。