蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012853580 | 181/ウ/ | 図書室 | 2A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
山の手 | 7012902289 | 181/ウ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アレックス賞 アジア系アメリカ人文学賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000932549 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仏教思想のゼロポイント 「悟り」とは何か |
書名ヨミ |
ブッキョウ シソウ ノ ゼロ ポイント |
著者名 |
魚川 祐司/[著]
|
著者名ヨミ |
ウオカワ ユウジ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
181
|
分類記号 |
181
|
ISBN |
4-10-339171-5 |
内容紹介 |
仏教を「わかる」ために理解しておくことの不可欠な諸前提や諸概念を解説。また、「ゴータマ・ブッダの言う解脱・涅槃とは何か」といった問いに対する回答を提示し、その観点から仏教史全体を展望する。 |
著者紹介 |
1979年千葉県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学(インド哲学・仏教学専攻)。仏教研究者。 |
件名 |
仏教哲学 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
内容細目表
-
1 あのころ、天皇は神だった
-
ジュリー・オオツカ/著
前のページへ