検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

われら淋しき原住民 -泊原発ゆいごん状- ヨタローの反原発エッセー集    

著者名 柏 陽太郎/著
出版者 札幌 オフィス・イマージュ
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112146808KR543.5/カ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸田 盛和
1996
421.2 421.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000785428
書誌種別 図書
書名 われら淋しき原住民 -泊原発ゆいごん状- ヨタローの反原発エッセー集    
書名ヨミ ワレラ サビシキ ゲンジユウミン 
著者名 柏 陽太郎/著
著者名ヨミ カシワ ヨウタロウ
出版者 札幌 オフィス・イマージュ
出版年月 1993.4
ページ数 0238
大きさ 19*13
分類記号 543.5
分類記号 543.5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私が理解しようとしているのは、私がいるこの世界、そして私自身である。プラトン、ニーチェ、サルトル、ハイデガー、カント、ショーペンハウアー…西洋哲学の主要テーマを解き明かす。
(他の紹介)目次 生きる意味を求めて―歴史的な大哲学者の著作を読み返す
中年の危機―真の価値観を気づかせてくれた古典と実存主義
哲学的小説―死の不安との闘いのクライマックス
学問の森―オックスフォードで教鞭を執る
大衆化をたたえて
哲学の限界
ショーペンハウアーを発見する
ショーペンハウアーの哲学
テレビでの哲学―「思想家たち」と「偉大な哲学者たち」
分析哲学の限界―現代哲学における大きな分裂
思索はつづく


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。