山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

犯罪被害者代理人   集英社新書  

著者名 上谷 さくら/著
出版者 集英社
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013362968327/カ/新書34一般図書一般貸出準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
327.14 327.14
弁護士 被害者 犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001976480
書誌種別 図書
書名 犯罪被害者代理人   集英社新書  
書名ヨミ ハンザイ ヒガイシャ ダイリニン 
著者名 上谷 さくら/著
著者名ヨミ カミタニ サクラ
出版者 集英社
出版年月 2025.10
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 327.14
分類記号 327.14
ISBN 4-08-721383-6
内容紹介 性犯罪、交通事故、殺人などの被害者側を支援する弁護士が、実例とともに「犯罪被害者代理人」の仕事を紹介。被害者が直面する厳しい現実から、メディアの功罪、警察や司法の問題点にいたるまでを解説する。
著者紹介 福岡県出身。青山学院大学法学部卒。弁護士、保護司。著書に「新おとめ六法」など。
件名 弁護士、被害者、犯罪
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 犯罪は、いつどこでも起こりうる。日本では、女性の一二人に一人が性犯罪被害者という統計もある。犯罪に巻き込まれた時、被害者側に立って司法手続きやマスコミ対応などに尽力する弁護士が「犯罪被害者代理人」だ。性犯罪、交通事故、連続殺人など、さまざまな事件の被害者を支援している弁護士の著者が、日本ではあまり知られていないその仕事について実例とともに紹介。被害者が直面する厳しい現実から、メディアの功罪、警察や司法の問題点にいたるまで解説する。誰もが当事者になりうる現代における必携の一冊!
(他の紹介)目次 序章
第一章 被害者代理人の仕事
第二章 心の被害回復を目指して―性犯罪被害者の代理人として
第三章 損害賠償・経済的支援―お金を受け取るのは当然の権利
第四章 メディアの功罪
第五章 家庭の中の犯罪被害―ドメスティックバイオレンス(DV)
第六章 代理人としての「資格」―共感力・想像力・提案力
第七章 立ち遅れる被害者支援と課題
終章
(他の紹介)著者紹介 上谷 さくら
 弁護士、保護司。福岡県出身。青山学院大学法学部卒。毎日新聞記者を経て、平成19年弁護士登録。第一東京弁護士会所属。犯罪被害者支援弁護士フォーラム事務次長。第一東京弁護士会犯罪被害者に関する委員会委員。関東交通犯罪遺族の会(あいの会)顧問。こども性暴力防止法施行準備検討会構成員。元青山学院大学法科大学院実務家教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。