蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
「学び」でつながるインスタグラムの新しい活用 インプット&アウトプットの思考術 DO BOOKS
|
| 著者名 |
艸谷 真由/著
|
| 出版者 |
同文舘出版
|
| 出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310754864 | 007.353/ク/ | 2階図書室 | WORK-420 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001961701 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「学び」でつながるインスタグラムの新しい活用 インプット&アウトプットの思考術 DO BOOKS |
| 書名ヨミ |
マナビ デ ツナガル インスタグラム ノ アタラシイ カツヨウ |
| 著者名 |
艸谷 真由/著
|
| 著者名ヨミ |
クサタニ マユ |
| 出版者 |
同文舘出版
|
| 出版年月 |
2025.8 |
| ページ数 |
247p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
547.4833
|
| 分類記号 |
007.353
|
| ISBN |
4-495-54182-8 |
| 内容紹介 |
インスタグラムを“学びと共感が循環する場”に変えよう! インスタグラムという日常的なツールを通して、自分自身の感性を耕し、深く見つめ、表現していくための視点と方法を伝える。 |
| 著者紹介 |
大阪生まれ。株式会社grams代表取締役。ART TRAVELER Founder。 |
| 件名 |
ソーシャルネットワーキングサービス、写真 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
作家の民子、自由人の理枝、主婦の早希。3人の可笑しくも愛おしい日々。女友達、最高にして最強!50代後半の女性3人と彼女たちをとりまく人々の、おいしく楽しい(時に切ない)日常を、かろやかに濃やかに描く珠玉の長篇小説。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
江國 香織 1987年「草之丞の話」で小さな童話大賞を、89年「409ラドクリフ」でフェミナ賞受賞。小説として『こうばしい日々』(産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞)『きらきらひかる』(紫式部文学賞)『ぼくの小鳥ちゃん』(路傍の石文学賞)『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』(山本周五郎賞)『号泣する準備はできていた』(直木賞)『ヤモリ、カエル、シジミチョウ』(谷崎潤一郎賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ