蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
不動産投資のしくみがわかる本 DO BOOKS
|
| 著者名 |
松村 保誠/著
|
| 出版者 |
同文舘出版
|
| 出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310754781 | 673.99/マ/ | 2階図書室 | WORK-476 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001957981 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
不動産投資のしくみがわかる本 DO BOOKS |
| 書名ヨミ |
フドウサン トウシ ノ シクミ ガ ワカル ホン |
| 著者名 |
松村 保誠/著
|
| 著者名ヨミ |
マツムラ ヤスセイ |
| 版表示 |
最新版 |
| 出版者 |
同文舘出版
|
| 出版年月 |
2025.8 |
| ページ数 |
210p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
673.99
|
| 分類記号 |
673.99
|
| ISBN |
4-495-54188-0 |
| 内容紹介 |
自分に合った方法で始める不動産投資の入門書。正しい投資判断をするために知っておくべき基礎的な知識と、押さえておきたい実務の基本を解説する。総収益額の簡易シミュレーションソフトがダウンロードできるURL付き。 |
| 著者紹介 |
大阪府生まれ。同志社大学経済学部卒業。FP事務所スマート・ライフ・コンサルティングとスマート(宅建業)を立ち上げ。1級ファイナンシャルプランニング技能士、宅地建物取引士。 |
| 件名 |
不動産投資 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
不動産投資を始める人が最低限押さえておくべき基礎知識と知っておきたい成功のコツ。不動産取引の流れから、不動産投資が儲かるしくみ、不動産屋さんとの付き合い方、契約時のチェックポイント、投資物件の選び方、融資申込の手続き、管理会社への委託方法、家賃滞納などのトラブル対処法、各種費用・税金の知識まで、不動産を専門領域とするファイナンシャルプランナー・現役の宅地建物取引業者の立場から、不動産投資の実際について正しく伝える1冊。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 不動産投資で成功するための基本 2章 よい物件を見つける「不動産取引」のしくみ 3章 収益に見合った「物件選択」のしくみ 4章 無理のない借入と返済を目指す「融資」のしくみ 5章 家主として知っておきたい「不動産運営」のしくみ 6章 不動産投資で必要な「各種費用」のしくみ 7章 不動産保有時・売却時にかかる「税金」のしくみ |
| (他の紹介)著者紹介 |
松村 保誠 1級ファイナンシャルプランニング技能士、行政書士資格者(未登録)、宅地建物取引士。1971年大阪府生まれ。同志社大学経済学部卒業。書店、不動産会社勤務を経て、2005年8月にFP事務所スマート・ライフ・コンサルティングとスマート(現・株式会社SMART、宅建業)を立ち上げ、不動産投資および取引に関するコンサルティング業務に従事。「クライアントの状況・価値観を踏まえたクライアント利益を最大化する提案」で、多くのクライアントから支持を得る。また、宅建業界の健全化に質する後進人材の育成にも注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ