蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140367731 | D779/サ/ | 2階図書室 | 204 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
為吉 : 北町奉行所ものがたり
宇江佐 真理/著
ひとつ灯せ : 大江戸怪奇譚
宇江佐 真理/著
彼岸花上
宇江佐 真理/著
彼岸花下
宇江佐 真理/著
彼岸花
宇江佐 真理/著
雷桜
宇江佐 真理/[…
夜鳴きめし屋
宇江佐 真理/著
ひょうたん
宇江佐 真理/著
めおと
大矢 博子/編,…
夕映え
宇江佐 真理/[…
甘露梅 : お針子おとせ吉原春秋
宇江佐 真理/著
御厩河岸の向こう
宇江佐 真理/著…
酒田さ行ぐさげ : 日本橋人情横丁
宇江佐 真理/著
江戸のいぶき
藤原 緋沙子/著…
いのり
細谷 正充/編,…
たば風 : 蝦夷拾遺
宇江佐 真理/著
おぅねぇすてぃ
宇江佐 真理/著
高砂
宇江佐 真理/著
ほら吹き茂平
宇江佐 真理/著
知られざる徳川家康 : 歴史小説傑…
菊池 仁/編,安…
十日えびす : 花嵐浮世困話
宇江佐 真理/著
江戸のかほり
藤原 緋沙子/著…
恋いちもんめ
宇江佐 真理/著
お柳、一途 : アラミスと呼ばれた…
宇江佐 真理/著
富子すきすき
宇江佐 真理/著
おはぐろとんぼ : 江戸人情堀物語
宇江佐 真理/著
夫婦商売 : 時代小説アンソロジー
青山 文平/[著…
憂き世店 : 松前藩士物語下
宇江佐 真理/著
憂き世店 : 松前藩士物語上
宇江佐 真理/著
酔いどれ鳶
宇江佐 真理/著…
鎌倉殿争乱 : 珠玉の歴史小説選
菊池 仁/編,安…
吉原饗宴
菊池 仁/編,有…
深尾くれない
宇江佐 真理/著
なみだ
細谷 正充/編,…
いのちを守る : 医療時代小説傑作…
宇江佐 真理/[…
江戸の美食 : 珠玉の時代小説選
菊池 仁/編,有…
江戸旨いもの尽くし
菊池 仁/編,今…
日本橋本石町やさぐれ長屋
宇江佐 真理/[…
深川恋物語上
宇江佐 真理/著
深川恋物語下
宇江佐 真理/著
撫子が斬る : 女性作家捕物帳ア…上
宮部 みゆき/選…
竈河岸
宇江佐 真理/著
おはぐろとんぼ : 江戸人情堀物…下
宇江佐 真理/著
おはぐろとんぼ : 江戸人情堀物…上
宇江佐 真理/著
為吉 : 北町奉行所ものがたり
宇江佐 真理/著
うめ婆行状記
宇江佐 真理/著
情に泣く
細谷 正充/編,…
昨日のまこと、今日のうそ
宇江佐 真理/著
昨日みた夢 : 口入れ屋おふく
宇江佐 真理/[…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000098387 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
八代目 三笑亭 可楽 富久 NHK落語名人選100 |
書名ヨミ |
ハチダイメ サンショウテイ カラク |
著者名 |
三笑亭 可楽(八代目)/演
|
著者名ヨミ |
サンショウテイ カラク |
著者名 |
保田 武宏/監修・解説 |
著者名ヨミ |
ヤスダ タケヒロ |
出版者 |
ユニバーサルミュージック合同会社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
779.13
|
分類記号 |
779.13
|
内容紹介 |
富久[昭和34年11月21日収録 第五回東京落語会(第一生命ホール)、昭和34年12月24日放送 放送演芸会(ラジオ第一)] |
件名 |
落語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
同心の勘八郎は見廻りの道すがら、客引きの中年男のもとを訪ねる少女を見かけ事情を探る(「その角を曲がって」)、夜中に引っ越してきた変わり者の夫婦を、長屋の住民は煙たがるが(「概ね、よい女房」)など、傑作短編7編を厳選。好評の短編ベストセレクション第3弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宇江佐 真理 1949年北海道生まれ。作家。95年に「幻の声」でオール讀物新人賞を受賞しデビュー。2000年に『深川恋物語』で吉川英治文学新人賞、01年に『余寒の雪』で中山義秀文学賞を受賞。15年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菊池 仁 1944年神奈川県生まれ。文芸評論家。歴史・時代小説の評論を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 富久[昭和34年11月21日収録 第五回東京落語会(第一生命ホール)、昭和34年12月24日放送 放送演芸会(ラジオ第一)]
-
前のページへ