検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

18歳からはじめる国際法   From 18  

著者名 佐藤 哲夫/編   渡辺 豊/編   中西 優美子/編
出版者 法律文化社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181371493329/ジ/新着図書40B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 哲夫 渡辺 豊 中西 優美子
2025
329 329
国際法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001939925
書誌種別 図書
書名 18歳からはじめる国際法   From 18  
書名ヨミ ジュウハッサイ カラ ハジメル コクサイホウ 
著者名 佐藤 哲夫/編
著者名ヨミ サトウ テツオ
著者名 渡辺 豊/編
著者名ヨミ ワタナベ ユタカ
著者名 中西 優美子/編
著者名ヨミ ナカニシ ユミコ
出版者 法律文化社
出版年月 2025.5
ページ数 4,103p
大きさ 26cm
分類記号 329
分類記号 329
ISBN 4-589-04416-7
内容紹介 国際法の必要最低限の知識が得られるテキスト。そもそも国際法とは何か、どのようなルールなのかを説明し、国際法の主体や規律対象となる領域、国際社会における具体的な諸課題、平和の維持と戦争の規制について解説する。
著者紹介 一橋大学名誉教授・広島市立大学名誉教授。
件名 国際法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 国際法の基本構造(国際社会・国際法の特徴と国際法の歴史的展開
国際法はどこに書いてある?違反したらどうなる?)
第2部 国家・国際組織と国際法(国家として認められるには?
外国で行われた法律違反を処罰できるのか?
国際組織は何をしているのか?
EUは、「超国家」なのか?)
第3部 領域・空間と国際法(国の主権はどこまで及ぶのか?
漁業、生物資源の保全はどのような法的問題があるか?)
第4部 国際社会の諸課題と国際法(貿易紛争はどのように解決されているのか?
国際法は気候変動問題を解決できるのか?
人権は国境を越えるか?
戦争犯罪の処罰はどのように行われるのか?
国際法上の紛争はどのように解決されているのか?)
第5部 平和の維持・武力の規制と国際法(国際社会の平和はどのように維持されているのか?
「戦争」にもルールがあるのか?)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 哲夫
 一橋大学名誉教授・広島市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 豊
 新潟大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中西 優美子
 一橋大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。