検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現場のプロがわかりやすく教えるデータベースエンジニア養成講座 データベースの基本の考え方から、実践的なSQLの書き方まで    

著者名 坂井 恵/著
出版者 秀和システム
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310707078007.609/サ/2階図書室WORK-414一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
007.609 007.609
データベース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001934049
書誌種別 図書
書名 現場のプロがわかりやすく教えるデータベースエンジニア養成講座 データベースの基本の考え方から、実践的なSQLの書き方まで    
書名ヨミ ゲンバ ノ プロ ガ ワカリヤスク オシエル データベース エンジニア ヨウセイ コウザ 
著者名 坂井 恵/著
著者名ヨミ サカイ ケイ
出版者 秀和システム
出版年月 2025.4
ページ数 11,267p
大きさ 24cm
分類記号 007.609
分類記号 007.609
ISBN 4-7980-7205-0
内容紹介 データベースエンジニアを目指す人に向けて、リレーショナルデータベースの基本知識を順を追って解説。データベースの存在意義から、データを安全に管理するためのRDBMSの仕組み、SQLの書き方までを取り上げる。
著者紹介 有限会社アートライ代表取締役。日本MySQLユーザ会(MyNA)副代表。
件名 データベース
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リレーショナルデータベースの基本の知識を身に付ける。「データベース」そのものの考え方を理解した上でSQLを書くために、その仕組みとデータ操作を学ぶ。
(他の紹介)目次 第1章 データベースの役割
第2章 データベースの仕組み(構造)
第3章 データベースを使うということ・学ぶということ
第4章 データ操作SQL入門
第5章 データ抽出、集計のSQL
第6章 データ操作以外のSQL
第7章 テーブルを自分で作ろう
(他の紹介)著者紹介 坂井 恵
 有限会社アートライ代表取締役。プログラマーとして開発に従事していた頃にデータベースの奥深さに魅了され、気づけば四半世紀。データベース上で絶えず生まれ変化し続けてるデータの様子をまるで自然界のたゆまぬ移ろいのように美しいと感じている。2003年から日本MySQLユーザ会(MyNA)の運営にも携わり、現在同会副代表。MySQL 8.0で充実されたGIS機能に魅力を感じ、戯れているうちに、測量士補の資格を取得するなど、興味を持つと突っ走るタイプ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。