蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181320961 | 913.6/ナカ/ | 新着図書 | 61B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央区民 | 1113305278 | 913/ナ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日曜日生まれの女の子 : ドイツの…
中脇 初枝/再話…
伝言
中脇 初枝/著
世界の女の子の昔話
中脇 初枝/再話…
プッチェットのぼうし : イタリア…
中脇 初枝/再話…
世界の果てのこどもたち上
中脇 初枝/著
世界の果てのこどもたち下
中脇 初枝/著
おだんごころころ : 日本のおはな…
中脇 初枝/再話…
花をさかせたがらない小さなキャベツ…
中脇 初枝/再話…
マーヤのさるたいじ : 日本のおは…
中脇 初枝/再話…
わたしがテピンギー : ハイチのお…
中脇 初枝/再話…
ちからもちのおかね : 日本のおは…
中脇 初枝/再話…
ガリバーりょこうき
[ジョナサン・ス…
あかいくつ
[アンデルセン/…
つるかめつるかめ
中脇 初枝/文,…
したきりすずめ
中脇 初枝/文,…
そんごくう
[呉 承恩/原作…
おやゆびひめ
[アンデルセン/…
アラジンとまほうのランプ
中脇 初枝/文,…
あおいとり
[モーリス・メー…
あそびうたするものよっといで
中脇 初枝/編,…
あそびうたするものこのゆびとまれ
中脇 初枝/編,…
びじょとやじゅう
[ボーモン夫人/…
みにくいあひるの子
[アンデルセン/…
三まいのおふだ
中脇 初枝/文,…
三ねんねたろう
中脇 初枝/文,…
小公女
[バーネット夫人…
オズのまほうつかい
[ボーム/原作]…
神の島のこどもたち
中脇 初枝/著
たなばたのおはなし
中脇 初枝/文,…
かえるのおうさま
[グリム/原作]…
さるかにがっせん
中脇 初枝/文,…
ふしぎの国のアリス
[ルイス・キャロ…
かもとりごんべえ
中脇 初枝/文,…
こびとのくつや
[グリム/原作]…
せつぶんのおはなし
中脇 初枝/文,…
いっすんぼうし
中脇 初枝/文,…
ゆきの女王
[アンデルセン/…
へっこきよめさま
中脇 初枝/文,…
神に守られた島
中脇 初枝/著
神の島のうた
葛西 亜理沙/写…
世界の果てのこどもたち
中脇 初枝/[著…
金のがちょう
[グリム/原作]…
ヘンゼルとグレーテル
[グリム/原作]…
ブレーメンのおんがくたい
[グリム/原作]…
あかずきん
[グリム/原作]…
かさじぞう
中脇 初枝/文,…
ねずみのよめいり
中脇 初枝/文,…
シンデレラ
[ペロー/原作]…
おむすびころりん
中脇 初枝/文,…
ラプンツェル
[グリム/原作]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001920895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天までのぼれ |
書名ヨミ |
テン マデ ノボレ |
著者名 |
中脇 初枝/著
|
著者名ヨミ |
ナカワキ ハツエ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
462p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-591-15799-2 |
内容紹介 |
女も住むこの国のことを、女抜きで決めないでほしい-。男も女も、民衆には多くの権利がなかった100年以上前、高知で女性参政権を求めて申し立てをした楠瀬喜多。世界でも早い時期に声を上げた女性を描く評伝小説。 |
著者紹介 |
徳島県生まれ。「魚のように」で坊っちゃん文学賞、「きみはいい子」で坪田譲治文学賞を受賞。ほかの著書に「世界の果てのこどもたち」など。 |
件名 |
楠瀬喜多-小説 |
個人件名 |
楠瀬 喜多 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
女も住むこの国のことを、女抜きで決めないでほしい。男も女も、民衆には多くの権利がなかった100年以上前、高知で女性参政権を求めて申し立てをしたひとがいた。『きみはいい子』『世界の果てのこどもたち』の中脇初枝が描く、楠瀬喜多の生涯。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中脇 初枝 徳島県で生まれ、高知県で育つ。高校在学中に『魚のように』で坊っちゃん文学賞を受賞しデビュー。2013年『きみはいい子』で坪田譲治文学賞を受賞。2014年『わたしをみつけて』で山本周五郎賞候補、2016年『世界の果てのこどもたち』で第13回本屋大賞3位、吉川英治文学新人賞候補、2023年『伝言』で山田風太郎賞候補。絵本や昔話の再話も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ