蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181289893 | 799/セ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001903244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベリーダンスの神髄 |
書名ヨミ |
ベリー ダンス ノ シンズイ |
著者名 |
関口 義人/著
|
著者名ヨミ |
セキグチ ヨシト |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
799
|
分類記号 |
799
|
ISBN |
4-7872-7470-0 |
内容紹介 |
古代エジプトで発祥した世界最古の踊りといわれるベリーダンス。国内の第一線で活躍するベリーダンサー26人に取材し、彼女たちの表現のルーツ、ベリーダンスとの邂逅、ダンスの流派や思想に迫る。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。音楽評論家・ロマ研究家。著書に「イスラーム化する世界と孤立する日本の宗教」「ベリーダンス」「ヒップホップ!」など。 |
件名 |
ベリーダンス、舞踊家 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代エジプトで発祥した世界最古の踊りといわれるベリーダンス。現在では女性が自己を解放し、多様な女性性を表現するパフォーマンスとして日本でも親しまれている。国内の第一線で活躍するベリーダンサー二十六人に取材し、生きることと密接に結び付いている彼女たちの表現のルーツ、ベリーダンスとの邂逅、ダンスの流派や思想に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
GINA Amani Kagura KANA TAKEDA TOMOKA Gamila モニカ Maki‐Long 珠妃 Azarah YUNG Yasmine Emily Diamond & Elisa Jamila Tina Jame Nisaa mimi きょんみ Maeve 荒井麻希 TIDA aco JUNKO GAYA HiromiEva coco鮎美 |
(他の紹介)著者紹介 |
関口 義人 1950年、東京都生まれ。音楽評論家・ロマ研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ