検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

観光ビジネス実務主任者認定試験公式テキスト     

著者名 安田 亘宏/著
出版者 全日本情報学習振興協会
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310595473689/ヤ/2階図書室WORK-485一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001899997
書誌種別 図書
書名 観光ビジネス実務主任者認定試験公式テキスト     
書名ヨミ カンコウ ビジネス ジツム シュニンシャ ニンテイ シケン コウシキ テキスト 
著者名 安田 亘宏/著
著者名ヨミ ヤスダ ノブヒロ
出版者 全日本情報学習振興協会
出版年月 2024.11
ページ数 9,414p
大きさ 21cm
分類記号 689.07
分類記号 689.07
ISBN 4-8399-8815-9
件名 観光事業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 観光ビジネスの基礎から観光の未来、これからの観光ビジネスの考え方まで幅広い知識を網羅。インバウンド、世界遺産、デスティネーション、国内旅行、海外旅行、ホスピタリティ、持続可能な観光、オーバーツーリズム、観光行政、観光DX、観光まちづくりetc…。観光ビジネスの重要テーマを学ぶ。
(他の紹介)目次 第1課題 観光と観光ビジネス(観光とは
観光の歴史 ほか)
第2課題 国内旅行・海外旅行・インバウンド(国内旅行市場
国内旅行の特徴 ほか)
第3課題 国内・海外の観光デスティネーションと世界遺産(国内の観光デスティネーションと食
海外の観光デスティネーションと食 ほか)
第4課題 観光まちづくり・マーケティングとニューツーリズム(観光まちづくりとは
観光マーケティング ほか)
第5課題 これからの観光ビジネス(オーバーツーリズムとその対応
サスティナブルツーリズムとレスポンシブルツーリズム ほか)
(他の紹介)著者紹介 安田 亘宏
 旅の創造研究所所長。浦和大学客員教授・JTBツーリズムビジネスカレッジ専門講師。法政大学大学院政策創造研究科博士後期課程修了、博士(政策学)。1953年東京都生まれ。1977年日本交通公社(現JTB)に入社。旅行営業、添乗業務を経験後、本社、営業本部、グループ会社でマーケティング・販売促進・事業開発等の実務責任者・役員を歴任。2006年同グループの旅の販促研究所所長。2010年西武文理大学サービス経営学部教授(‐2019)。日本エコツーリズム協会運営役員、日本フードツーリズム学会理事、コンテンツツーリズム学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。