蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
銀色の鈴 P+D BOOKS
|
著者名 |
小沼 丹/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013352852 | 913.6/オヌ/ | 新着図書 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001891348 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銀色の鈴 P+D BOOKS |
書名ヨミ |
ギンイロ ノ スズ |
著者名 |
小沼 丹/著
|
著者名ヨミ |
オヌマ タン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-09-352497-1 |
内容紹介 |
戦時中、疎開先でののんきな代用教員生活を描いた「古い編上靴」と、戦後、妻が亡くなってから、再婚と娘の結婚までを淡々と綴った表題作の“大寺さんもの”2篇をはじめ、「小径」「昔の仲間」など全7篇を収録する。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人気の大寺さんもの2篇を含む秀作短篇集。戦時中、疎開先でののんきな代用教員生活を描いた「古い編上靴」と、戦後、妻が亡くなってから、再婚と娘の結婚までを淡々とつづった「銀色の鈴」という、ファンのあいだで評価の高い「大寺さんもの」2篇に加え、子どものころによく訪ねた伯母の家のあれこれを記した「小径」、戦争で亡くなってしまった友人をしのぶ「昔の仲間」など、7篇の秀作を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小沼 丹 1918(大正7)年9月9日‐1996(平成8)年11月8日、享年78。東京都出身。本名・小沼救(はじめ)。1969年『懐中時計』で第21回読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ