検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

西はりま天文台の星空日記 世界最大の公開望遠鏡「なゆた」で見る星の世界へようこそ!    

著者名 大島 誠人/著
出版者 あけび書房
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112774017442/オ/新着図書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001885171
書誌種別 図書
書名 西はりま天文台の星空日記 世界最大の公開望遠鏡「なゆた」で見る星の世界へようこそ!    
書名ヨミ ニシハリマ テンモンダイ ノ ホシゾラ ニッキ 
著者名 大島 誠人/著
著者名ヨミ オオシマ トモヒト
出版者 あけび書房
出版年月 2024.9
ページ数 210p
大きさ 21cm
分類記号 442.1
分類記号 442.1
ISBN 4-87154-271-5
内容紹介 西はりま天文台の主役は直径2メートルの鏡を持った「なゆた望遠鏡」。天文学の研究にも、一般向けの観望会にも使われている望遠鏡と、西はりま天文台で働く人々、行われている研究について紹介する。
件名 兵庫県立大学自然・環境科学研究所天文科学センター西はりま天文台
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ようこそ西はりま天文台へ
第2章 「なゆた」はこんな望遠鏡です
第3章 太陽系の惑星と月、いろいろな恒星と星雲
第4章 西はりま天文台の毎日はこんなふうに過ぎていく
第5章 西はりま天文台で見つけたすごいこと
第6章 星が好きな少年が天文学の研究者になるまで
第7章 西はりま天文台へ行ってみたくなったら
(他の紹介)著者紹介 大島 誠人
 1984年岐阜県恵那市生まれ。2008年京都大学理学部理学科卒業、2014年京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了、博士(理学)取得。専攻は宇宙物理学、特に近接連星における活動現象を専門とする。現在、兵庫県立大学西はりま天文台研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。