検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 11

書誌情報

書名

最新の脳研究でわかった!自律する子の育て方   SB新書  

著者名 工藤 勇一/著   青砥 瑞人/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013128545379/ク/図書室4A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻村 深月
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001583858
書誌種別 図書
書名 最新の脳研究でわかった!自律する子の育て方   SB新書  
書名ヨミ サイシン ノ ノウケンキュウ デ ワカッタ ジリツ スル コ ノ ソダテカタ 
著者名 工藤 勇一/著
著者名ヨミ クドウ ユウイチ
著者名 青砥 瑞人/著
著者名ヨミ アオト ミズト
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2021.5
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-8156-0711-1
内容紹介 激しく怒られるほど頭に残らない、課題を小分けにすることを教える、徹底的にプロセスを意識させる…。「神経科学をエビデンスにしながら学校教育を本質から問いただす」ことをテーマにした「麴町研究」が子育ての誤解を正す。
著者紹介 1960年山形県生まれ。横浜創英中学・高等学校長。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 転校生の白石要は、不思議な男子だった。優等生の澪は、クラスに馴染めない要に気を遣いおそるおそる話しかけたが、要のリアクションは「今日、家に行ってもいい?」だった。この転校生は普通じゃない。身の危険を感じた澪は、憧れの先輩、神原一太に助けを求めるが―。学校で、会社で、団地で、人の心を乱し悪意を振りまく人たちがいる。それは「闇ハラ」かもしれない。満を持して解き放つ、初の本格ホラーミステリ長編!
(他の紹介)著者紹介 辻村 深月
 2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第147回直木賞、18年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。