蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013360047 | 291/ノ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.093 689.81 291.093 689.81
旅館 温泉 日本-紀行・案内記 星野リゾート
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001855698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手わざの日本旅 星野リゾート温泉旅館「界」の楽しみ方 |
書名ヨミ |
テワザ ノ ニホンタビ |
著者名 |
のかた あきこ/著
|
著者名ヨミ |
ノカタ アキコ |
出版者 |
旅行読売出版社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
291.093
689.81
|
分類記号 |
291.093
689.81
|
ISBN |
4-89752-347-7 |
内容紹介 |
藍染体験、日本酒体験、津軽三味線体験…。星野リゾートが運営する全国の温泉旅館「界」で出会える日本の手わざ、手仕事体験を多数の写真と文章で紹介。「界」を楽しむ6つのキーワードも掲載。データ:2024年3月現在。 |
著者紹介 |
福岡県出身。早稲田大学卒業。旅ジャーナリスト。旅美人SPECIAL編集長。温泉ソムリエアンバサダー。 |
件名 |
旅館、温泉、日本-紀行・案内記、星野リゾート |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
温泉旅館「界」で地域の職人・作家・生産者と行うご当地文化体験。日本茶、藍染、日本酒、ワイン、箱根寄木細工、漆器、焼酎、クラフトビール、硯、津軽三味線、アイヌ伝統歌、アート、つるし飾り、つげブラシ、紙漉きほか体験プログラム満載。全国の温泉旅館「界」全施設を徹底解剖。特集では現代湯治、温泉街そぞろ歩き、脳医学者や温泉療法専門医、星野リゾート代表インタビューなども。 |
(他の紹介)目次 |
手業のひととき(パート1)(界 遠州(静岡県・舘山寺温泉)日本茶体験 界 鬼怒川(栃木県・鬼怒川温泉)藍染体験 ほか) 手業のひととき(パート2)(界 仙石原(神奈川県・仙石原温泉)アート体験 界 伊東(静岡県・伊東温泉)つるし飾り体験 ほか) 温泉旅館「界」とは(界を楽しむ6つのキーワード 界タビ20s・若手スタッフ座談会) 界で過ごす二泊三日プラン(界 雲仙(長崎県・雲仙温泉) 界 由布院(大分県・由布院温泉)&界 阿蘇(大分県・瀬の本温泉)) 界の温泉地あるき(界 長門(山口県・長門湯本温泉)硯づくり・手びねり体験 界 ポロト(北海道・白老温泉)アイヌ伝統歌体験 ほか) |
内容細目表
前のページへ