検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140143041DM90/ト/2階図書室203視CD一般貸出在庫  
2 ちえりあ7910138291M90/ト/新着図書視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村中 李衣 しらと あきこ
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000696790
書誌種別 図書
書名 アメリカ人の性格、日本人の性格     
書名ヨミ アメリカジン ノ セイカク ニホンジン ノ セイカク 
著者名 宮城 音弥/訳著
著者名ヨミ ミヤギ オトヤ
出版者 山手書房新社
出版年月 1992.6
ページ数 226p
大きさ 19cm
分類記号 361.42
分類記号 361.42
ISBN 4-8413-0049-X
件名 アメリカ人、日本人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 児童文学作家村中李衣とうさぎ画家しらとあきこが透明な風を紡ぐ―4つのちいさなお話と3つの詩。
(他の紹介)目次 うさぎになった日
ノック
うさぎのおかあさん
昼を越え、夜を越え
スローダンス
てのひらのさがしもの
自転車に乗って
(他の紹介)著者紹介 村中 李衣
 1958年、山口県生まれ。児童文学者。『おねいちゃん』(理論社)で野間児童文芸賞、『チャーシューの月』(小峰書店)で日本児童文学者協会賞、『あららのはたけ』で坪田譲治文学賞、『こくん』(童心社)でJBBY賞を受賞。長年各所で絵本の読みあいを精力的に続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
しらと あきこ
 1970年、東京都生まれ。イラストレーター。4年間の金融企業勤務を経た後、うさぎと暮らしはじめ、その魅力を伝えたいと絵の仕事を志す。うさぎ専門誌の表紙や挿し絵、小動物食品のパッケージや動物病院の看板イラストなど、うさぎの絵を中心に幅広く活動。本書で初めて児童書を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 1996 クリスマス・ファンタジー (キャッスルショー)
2 1996 ハッピーホリデークリスマス (グリーティング・パレード)
3 1996 ファンダル,ワンダフル フレンズ クリスマス (ステージショー)
4 1995 スターダスト・クリスマス (花火)
5 1995 サンタのホリデーグリーティング (グリーティング・パレード)
6 1994 メリークリスマス・トゥー・ユー (キャッスルショー)
7 1992 クリスマス・ワンダーランド (キャッスルショー)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。