蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181164724 | 283/ワ/ | 1階図書室 | 36B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001834832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脇役たちの西洋史 9つのライフ・ヒストリー |
書名ヨミ |
ワキヤクタチ ノ セイヨウシ |
著者名 |
有光 秀行/編
|
著者名ヨミ |
アリミツ ヒデユキ |
著者名 |
鈴木 道也/編 |
著者名ヨミ |
スズキ ミチヤ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
286,19p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
283.04
|
分類記号 |
283.04
|
ISBN |
4-89694-361-0 |
内容紹介 |
聖人、学者、詩人、司教、預言者…。地味だが歴史の舞台に欠かせない「ひとくせ」あるバイプレイヤーたち。彼らの人生に寄り添いつつ、その背後に見え隠れする時代と社会に目を凝らし、西欧の中世から近代までを語りつぐ。 |
著者紹介 |
東北大学大学院文学研究科教授。著書に「中世ブリテン諸島史研究」など。 |
件名 |
伝記-ヨーロッパ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
聖人、騎士、学者、重臣、詩人、司教、地図職人、預言者、商人。ひとくせある「バイプレイヤー」たちの人生に寄り添いつつ、その背後に見え隠れする時代と社会に目を凝らし、西欧の中世から近代を読みつぎ語りついでゆこうとする刺激あふれる試み。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 忘れられた「第三の守護聖人」―アウクスブルク・ノイブルク司教聖シントペルトゥス(†807?)(津田拓郎) 第2章 「世界で最高の騎士」―ウィリアム・マーシャル(ca.1146‐1219)(有光秀行) 第3章 奮戦するパリ大学総長―ジャン・ジェルソン(1363‐1429)(鈴木道也) 第4章 ブルゴーニュ公国を生きる―ユーグ・ド・ラノワ(1384‐1456)(畑奈保美) 第5章 都市を演出する詩人―アントニス・ド・ローフェレ(ca.1430‐1482)(池野健) 第6章 カトリック聖職者の失敗した宗教改革―フランツ・フォン・ヴァルデック(1491‐1553)(永本哲也) 第7章 国王の天地学者として生きる―クリスティアン・スクローテン(ca.1525‐1603)(小川知幸) 第8章 三十年戦争末期ヴュルテンベルクの預言者―ハンス・カイル(ca.1615‐?)(出村伸) 第9章 啓蒙の世紀の商人―ドミニク・オーディベル(1736‐1821)(府中望) |
内容細目表
前のページへ