山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高齢者に対するシームレスケアの実践 人生100年時代に向けて    

著者名 小木曽 加奈子/編著
出版者 学文社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310678063369.26/オ/2階図書室WORK-434一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
369.26 369.26
高齢者福祉 医療連携 退院支援

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001825020
書誌種別 図書
書名 高齢者に対するシームレスケアの実践 人生100年時代に向けて    
書名ヨミ コウレイシャ ニ タイスル シームレス ケア ノ ジッセン 
著者名 小木曽 加奈子/編著
著者名ヨミ オギソ カナコ
出版者 学文社
出版年月 2024.1
ページ数 4,184p
大きさ 26cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-7620-3248-6
内容紹介 高齢者の退院支援・退院調整に焦点を当て、シームレスケアを3段階に分けて、リロケーションダメージを低減できるケアを説明する。高齢者のエンド・オブ・ライフケア等も紹介。
件名 高齢者福祉、医療連携、退院支援
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 人生100年時代に向けて(人生100年時代の高齢者の捉え方
健康先進国に向けて
高齢者の特徴
フレイル)
第2章 高齢者に対するシームレスケアのあり方(退院支援と退院調整
シームレスケアの3段階
シームレスケアの実践力を育む)
第3章 高齢者の日々の暮らしを守る(権利擁護
高齢者虐待
身体拘束
高齢者のリスクマネジメント
高齢者とポリファーマシー
高齢者の救急搬送)
第4章 事例から学ぶ(事例紹介
シームレスケアの実践)
第5章 高齢者のエンド・オブ・ライフケア(老衰死に向き合う
高齢者のエンド・オブ・ライフケアの場
よりよい終焉を迎えるために)
(他の紹介)著者紹介 小木曽 加奈子
 岐阜大学医学部看護学科准教授。名城大学大学院総合学術研究科総合学術専攻博士後期課程修了、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。