山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

統計嫌いのための心理統計の本 統計のキホンと統計手法の選び方    

著者名 白井 祐浩/著
出版者 創元社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013294398140/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
365.3 365.3
法制史-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001127552
書誌種別 図書
書名 統計嫌いのための心理統計の本 統計のキホンと統計手法の選び方    
書名ヨミ トウケイギライ ノ タメ ノ シンリ トウケイ ノ ホン 
著者名 白井 祐浩/著
著者名ヨミ シライ マサヒロ
出版者 創元社
出版年月 2017.1
ページ数 206p
大きさ 21cm
分類記号 140.7
分類記号 140.7
ISBN 4-422-11625-9
内容紹介 「統計や数式が嫌いでよくわからないけれど、研究で使うから困っている」という人に向けて、統計に詳しい人を頼るために必要な知識と、心理学でよく用いられる統計手法を、100点以上の図版を駆使して説明する。
著者紹介 1979年生まれ。九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程修了。博士(文学)、臨床心理士。専門は臨床心理学、スクールカウンセリング。志學館大学人間関係学部講師。
件名 心理学、数理統計学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 住宅整備の現状
第2章 住宅建設の動向
第3章 建築費及び地下の現状
第4章 住宅の流通
第5章 国民経済と住宅投資
第6章 住宅と家計経済
第7章 住宅政策の展望と課題
第8章 わが国の政策金融と住宅税制
第9章 居住水準等の国際比較


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。