検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

調べて伝えるわたしたちのまち  1  土地の特色を生かしたまち 

著者名 梅澤 真一/監修
出版者 あかね書房
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013412483J29/シ/1図書室24児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
郷土研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001810257
書誌種別 図書
書名 調べて伝えるわたしたちのまち  1  土地の特色を生かしたまち 
書名ヨミ シラベテ ツタエル ワタシタチ ノ マチ 
著者名 梅澤 真一/監修
著者名ヨミ ウメザワ シンイチ
出版者 あかね書房
出版年月 2024.1
ページ数 48p
大きさ 31cm
分類記号 291.07
分類記号 291.07
ISBN 4-251-06744-9
内容紹介 暮らしやすいまちづくりの様子を学ぼう。1は、山や森林、美しい景観、気候や天候など、土地の特色を生かしたまちについて漫画やイラスト、写真とともに紹介する。まちの調べ学習の進め方なども掲載。
件名 郷土研究
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 どんなまちがある?―土地の特色を生かしたまち(それぞれの地方の特産品を知ろう
土地の特色を生かしたまちづくりの工夫って?)
みんなのまちはどう?土地の特色を生かしたまち(山や森林を生かす
海や湖、川を生かす
美しい景観を生かす
エネルギーに生かす
気候や天候を生かす
まちのことを調べよう―インタビューへ行こう!
まちについて調べるヒント)
群馬県嬬恋村 自然を最大限に生かした高原でのキャベツづくり
岐阜県飛騨市 こせいはぞろいの木を生かす広葉樹を使ったチャレンジ
神奈川県横浜市 水害からくらしを守り水と緑でうるおうまちへ
(他の紹介)著者紹介 梅澤 真一
 植草学園大学発達教育学部教授。千葉県公立小学校、千葉大学教育学部附属小学校、筑波大学附属小学校教諭を経て、2023年より現職。東京書籍『新しい社会』教科書編集委員。価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会の代表も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。