蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
迷走写真館へようこそ 写真を見るとはどんなこと?
|
著者名 |
大竹 昭子/著
|
出版者 |
赤々舎
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310660616 | 740.4/オ/ | 2階図書室 | ART-314 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001805138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
迷走写真館へようこそ 写真を見るとはどんなこと? |
書名ヨミ |
メイソウ シャシンカン エ ヨウコソ |
著者名 |
大竹 昭子/著
|
著者名ヨミ |
オオタケ アキコ |
出版者 |
赤々舎
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
740.4
|
分類記号 |
740.4
|
ISBN |
4-86541-175-1 |
内容紹介 |
36の写真作品が飾られた「迷走写真館」。1点1点に目を凝らせば、どんな想像が湧いてくる? 武田花、荒木経惟ら写真家36名のモノクロ作品とそれから連想した文章をセットにして紹介する。Webサイト掲載を改稿・加筆。 |
件名 |
写真 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
36名の写真作品が飾られた「迷走写真館」。1点1点に目を凝らせば、どんな想像が湧いてくるでしょう?見ることの可能性とともに、写真の根源が光りだす、かつてない写真エッセイ。ドアノー、森山大道、植田正治、深瀬昌久ほか。 |
(他の紹介)目次 |
第一展示室(インドに行ってみたいといううっすらとした欲望が芽生えてくる。 ほとんど直線で出来上がった風景。 ワインはすでに二本空いており、ハンチングの手が三本目のボトルにかかっている。 ほか) 第二展示室(アヒルのお尻の向きから想像するに、右側の路地から出てきて、坂を登りはじめたところだ。 ふつうは男性が出掛けていく場所なのに、女性たちでいっぱいだ。 象が大きいことは知っている。しかし、これほど巨大に見えたことはかつてあっただろうか。 ほか) 第三展示室(どの岩も尖っていて、足場が悪い。 気になるのは家である。三軒ある。 この人たちはどういう場所にいるのだろう…。 ほか) |
内容細目表
前のページへ