蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900297040 | 673/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001795269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなのまちゼミ 頼りにされるお店と街をつくる方法 |
書名ヨミ |
ミンナ ノ マチゼミ |
著者名 |
松井 洋一郎/著
|
著者名ヨミ |
マツイ ヨウイチロウ |
著者名 |
山本 明文/取材・構成 |
著者名ヨミ |
ヤマモト アキフミ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
673.7
|
分類記号 |
673.7
|
ISBN |
4-7615-1383-2 |
内容紹介 |
商店主や店員などが講師となり、プロならではの知識を少人数・無料のゼミ形式でお客様に伝え、店とまちのファンを増やす「まちゼミ」。まちゼミを実践するための基本的な原則や成果、最新の取り組みなどを紹介する。 |
著者紹介 |
愛知県岡崎市生まれ。株式会社みどりや代表取締役。岡崎まちゼミの会代表。株式会社まちづくり岡崎代表取締役。内閣府地域活性化伝道師。一般社団法人全国タウンマネージャー協会会長。 |
件名 |
商店街 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
商店主や店員などが講師となり、プロならではの知識を少人数・無料のゼミ形式でお客様に伝え、店とまちのファンを増やす「まちゼミ」。2003年に愛知県岡崎市で始まり、今や450地域、2000商店街、3万事業者にまで拡大中。しくみや始め方、続け方といった基本から、新事業展開や地域づくりまで、まちゼミのすべてがわかる本。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 入門篇―まちゼミで商売の面白さを再発見しよう(まちゼミを知ろう 初めの一歩を踏み出そう 続け方と仲間の増やし方) 第2部 発展篇―まちゼミで店と街を変えていこう!(より深く、より強固につながっていくために まちゼミが地域を強くする 「全国一斉まちゼミ」で新次元に) |
(他の紹介)著者紹介 |
松井 洋一郎 1968年愛知県岡崎市生まれ。株式会社みどりや代表取締役。専門学校卒業後、OA機器販売会社を経て、家業である化粧品専門店 株式会社みどりやに入社。岡崎まちゼミの会代表、株式会社まちづくり岡崎の代表取締役として、「まちゼミ」を中心に岡崎でさまざまなまちづくり施策に取り組む。また、内閣府 地域活性化伝道師、一般社団法人全国タウンマネージャー協会会長として全国各地のまちづくりに関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 明文 ルポライター。大学卒業後、出版社勤務を経て独立。主にビジネス、地域活性、科学技術の分野で執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ