検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

100年使える住宅で暮らす 後悔しないための資産を守る家作りの方法    

著者名 飯村 真樹/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013242699365/イ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310640253365.3/イ/2階図書室LIFE-269一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
365.3 365.3
住宅問題 住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001769472
書誌種別 図書
書名 100年使える住宅で暮らす 後悔しないための資産を守る家作りの方法    
書名ヨミ ヒャクネン ツカエル ジュウタク デ クラス 
著者名 飯村 真樹/著
著者名ヨミ イイムラ マサキ
出版者 WAVE出版
出版年月 2023.5
ページ数 167p
大きさ 19cm
分類記号 365.3
分類記号 365.3
ISBN 4-86621-450-4
内容紹介 長持ちする家を建てて、自由に使えるお金を増やす! 長寿命住宅のプロが、100年住むことができ、トータルコストも安くなる性能の高い家作りを提案する。材料、性能、住宅会社の選び方など、知っておくべき情報が満載。
著者紹介 茨城県桜川市出身。中央工学校建築設計科卒業。住友不動産グループリフォーム部、パナホームを経て、株式会社ファーストステージを設立。同代表取締役。一級建築士。
件名 住宅問題、住宅建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長持ちする家を建てて、自由に使えるお金を増やす!長寿命住宅のプロが教える、材料、性能、住宅会社の選び方。
(他の紹介)目次 第1章 どうして住宅の寿命が長くないといけないのか?(住宅の寿命が長いと何がいいのか?
イタリアと日本の違い ほか)
第2章 どのぐらいの寿命の住宅ができるのか?(長期優良住宅とは?
100年もつ木造住宅は作れるのか? ほか)
第3章 何をどうすれば、住宅の寿命が延びるのか?(材料編1 どんな材料を使うべきか?
材料編2 それでもプラスチックはなるべく避けたい ほか)
第4章 そのための保証はどうするのか?(建物を100年もたせるには
メンテナンスの費用 ほか)
第5章 こんな会社を選ぶと長持ちの家ができる(住宅会社の構図
企業の選び方 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。