検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不動産事業者の消費税インボイス登録する?しない?     

著者名 佐々木 重徳/著
出版者 中央経済社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310637903336.9/サ/2階図書室WORK-447一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
336.987 336.987
税務会計 消費税 不動産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001765723
書誌種別 図書
書名 不動産事業者の消費税インボイス登録する?しない?     
書名ヨミ フドウサン ジギョウシャ ノ ショウヒゼイ インボイス トウロク スル シナイ 
著者名 佐々木 重徳/著
著者名ヨミ ササキ シゲノリ
出版者 中央経済社
出版年月 2023.5
ページ数 198p
大きさ 21cm
分類記号 336.987
分類記号 336.987
ISBN 4-502-46231-3
内容紹介 消費税のインボイス発行事業者に登録するか最も判断に迷う業種の1つとされる不動産事業者。不動産の取得から、賃貸・転用、売却までをさまざまなシチュエーションを想定しQ&A形式で解説する。
著者紹介 税理士、不動産鑑定士、宅地建物取引士。著書に「税理士・会計事務所職員のための不動産取引の基礎知識」「大人のお金の遣い方」など。
件名 税務会計、消費税、不動産
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は消費税のインボイス発行事業者に登録するか?しないか?最も判断に迷う業種の1つとされる不動産事業者の業務に絞り、個別具体的なQAを掲げ、最適な選択を導く。不動産の取得から、賃貸・転用、売却までをさまざまなシチュエーションを想定し解説。不動産に関係する多くの会社、事業者にとって有益な情報となるでしょう。もちろん、そうした不動産事業者の相談にお応えする税理士、公認会計士、会計事務所職員にとっても心強い1冊になるでしょう。
(他の紹介)目次 第1部 インボイス前(個人事業主(免税事業者)の店舗の取得
個人事業主(免税事業者)の店舗の賃貸
個人事業主(免税事業者)の店舗の売却
事業会社(課税事業者)の事務所の取得
事業会社(課税事業者)の事務所の賃貸 ほか)
第2部 インボイス後(個人事業主(免税事業者)の事務所の取得
個人事業主(免税事業者)の事務所の賃貸
個人事業主(免税事業者)の事務所の売却
事業会社(課税事業者)の事務所の取得
不動産会社(課税事業者)の事務所の取得 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 重徳
 税理士、不動産鑑定士、宅地建物取引士。不動産鑑定会社、太田昭和アーンストアンドヤング(現EY税理士法人)を経て、モルガン・スタンレー証券会社(現モルガン・スタンレーMUFG証券)入社。不動産融資及び証券化業務に携わる。その後、アジリティー・アセット・アドバイザーズにて不動産の取得、投資分析及びアセットマネジメント業務に従事。日系大手税理士法人では、相続専門部署にて税務申告(法人税、所得税、消費税、相続税、贈与税)、非上場株式の評価・同族間売買・自社株の承継等の資産税業務に携わる。また、メガバンクへ出向し、富裕層向けビジネスを支援。現在は、不動産の取得・運用・売却に係るアドバイザリー業務、税務上の不動産鑑定評価、税務申告、資産税業務を中心とした、「不動産」と「税務」のワンストップサービスを提供している。現職、株式会社ウェルスアドバイザーズ代表取締役。佐々木不動産鑑定士・税理士事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。