蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181062332 | 519/ア/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001763667 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
入門環境経済学 脱炭素時代の課題と最適解 中公新書 |
書名ヨミ |
ニュウモン カンキョウ ケイザイガク |
著者名 |
有村 俊秀/著
|
著者名ヨミ |
アリムラ トシヒデ |
著者名 |
日引 聡/著 |
著者名ヨミ |
ヒビキ アキラ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
11,247p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
519
|
分類記号 |
519
|
ISBN |
4-12-102751-1 |
内容紹介 |
経済活動と環境保全は相反する関係にあるが、バランスのよい最適解はどこにあるのか? 環境経済学の基礎理論を説明するとともに、それを環境問題に応用し、望ましい環境政策を検討する。最新テーマを大幅加筆した新版。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学術院教授、同大学環境経済経営研究所所長。 |
件名 |
環境経済学 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは製品やサービスを消費して豊かな生活を享受する一方で、気候変動や廃棄物汚染、生態系破壊など多くの環境問題に直面している。経済活動と環境保全は相反する関係にあるが、バランスのよい最適解はどこにあるのか?本書は経済学の基礎理論を押さえ、それを環境問題に応用して望ましい政策を検討する。旧版にカーボンプライシングなど最新テーマを大幅加筆して、豊かな環境を引き継ぐための制度設計を提示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 環境経済学の基礎理論(環境問題と市場の失敗 政策手段の選択―環境税か、規制か、補助金か 環境問題は交渉によって解決できるか ごみ処理有料制とその有効性) 第2部 日本の環境問題と環境政策(廃棄物問題の現状と廃棄物政策 日本の大気汚染政策と世界の現状 気候変動とカーボンプライシング 反グローバリズム時代の気候変動政策と日本) |
(他の紹介)著者紹介 |
有村 俊秀 1968年千葉県生。92年東京大学教養学部教養学科卒業、94年筑波大学環境科学研究科修士課程修了。94年ミネソタ大学大学院留学。Ph.D.(経済学)。上智大学経済学部教授などを経て、早稲田大学・政治経済学術院教授、同大学環境経済経営研究所所長、経済産業研究所ファカルティフェロー。環境経済・政策学会会長。環境経済・政策学会学術賞及び市村地球環境学術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日引 聡 1961年京都府生。85年上智大学経済学部卒業、90年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。国立公害研究所研究員、国立環境研究所室長、東京工業大学准教授(連携併任)、上智大学教授などを経て、東北大学大学院経済学研究科教授、同大学政策デザイン研究センター長、経済産業研究所コンサルティングフェロー、国立環境研究所連携研究グループ長、前環境経済・政策学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ