蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2113203943 | J913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
篠路コミ | 2510334887 | J913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
妖怪一家九十九さん外伝 : 猫ユー…
富安 陽子/作,…
ここは、ようかいチビッコえん : …
富安 陽子/文,…
まゆとブカブカブー
富安 陽子/文,…
へびのニョロリンさん
富安 陽子/ぶん…
初音一族のキツネたち
富安 陽子/著,…
ホオズキくんのオバケ事件簿7
富安 陽子/作,…
こまったこまった
ふしみ みさを/…
オバケや
富安 陽子/文,…
いないいないぞう!
大塚 健太/ぶん…
オニのサラリーマン じごくのしんに…
富安 陽子/文,…
博物館の少女 : 騒がしい幽霊
富安 陽子/著
ホオズキくんのオバケ事件簿6
富安 陽子/作,…
魔女の一日 : 魔女になるための秘…
飯島 都陽子/作…
おふろそうじきんぎょたい
とみなが まい/…
そらうみ
富安 陽子/ぶん…
まゆとおおきなケーキ
富安 陽子/文,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
猿の手
ウィリアム・ワイ…
ホオズキくんのオバケ事件簿5
富安 陽子/作,…
古事記
荻原 規子/訳,…
どきどきキッチンサーカス
石津 ちひろ/文…
毒もみのすきな署長さん
宮沢 賢治/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
やまなし
宮沢 賢治/文,…
タヌキの土居くん
富安 陽子/作,…
博物館の少女 : 怪異研究事始め
富安 陽子/著
オニのサラリーマン じごく・ごくら…
富安 陽子/文,…
ホオズキくんのオバケ事件簿4
富安 陽子/作,…
ふしぎな月
富安 陽子/文,…
妖怪一家の時間旅行
富安 陽子/作,…
またまたうそだあ!
サトシン/作,山…
ホオズキくんのオバケ事件簿3
富安 陽子/作,…
妖怪たちと秘密基地
富安 陽子/作,…
ゆりの木荘の子どもたち
富安 陽子/作,…
さくらの谷
富安 陽子/文,…
カラスてんぐのジェットくん
富安 陽子/作,…
西行 : 鼓ケ滝
神田 松之丞/監…
ホオズキくんのオバケ事件簿2
富安 陽子/作,…
夢の森のティーパーティー
富安 陽子/著,…
菜の子ちゃんとマジムンの森
富安 陽子/作,…
かげパ
富安 陽子/作,…
オニのサラリーマン じごくの盆やす…
富安 陽子/文,…
タコやん
富安 陽子/ぶん…
おおかみさんいまなんじ?
中川 ひろたか/…
妖怪一家のウェディング大作戦
富安 陽子/作,…
サラとピンキー サンタの国へ行く
富安 陽子/作・…
童話作家のおかしな毎日
富安 陽子/作
まゆとかっぱ
富安 陽子/文,…
ホオズキくんのオバケ事件簿1
富安 陽子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001761483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふしぎ草子 あやしくもふしぎな八つの物語 |
書名ヨミ |
フシギ ゾウシ |
著者名 |
富安 陽子/作
|
著者名ヨミ |
トミヤス ヨウコ |
著者名 |
山村 浩二/絵 |
著者名ヨミ |
ヤマムラ コウジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-09-289324-5 |
内容紹介 |
子どもたちが帰った小学校で、どこからかポロンとピアノの音が聞こえてきた。先生が、今は使われていない古い音楽室の戸を開けると、そこにいたのは…。「ピアノ」をはじめ、こわい話・あやしい話・ふしぎな話、全8話を収録。 |
著者紹介 |
東京生まれ。「クヌギ林のザワザワ荘」で日本児童文学者協会新人賞と小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞、「さくらの谷」で講談社絵本賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぞくぞくする、こわーい話、ぞわぞわする、あやしい話、あっと驚く、ふしぎな話―そんな八つの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
富安 陽子 1959年東京生まれ。『クヌギ林のザワザワ荘』により日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞受賞、「小さなスズナ姫」シリーズにより新美南吉児童文学賞、『空へつづく神話』により産経児童出版文化賞、『盆まねき』により野間児童文芸賞と産経児童出版文化賞フジテレビ賞、『さくらの谷』により講談社絵本賞受賞、『やまんば山のモッコたち』は、IBBYオナーリスト2002に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山村 浩二 1964年生まれ。1987年東京造形大学卒業。「頭山」(2002年)が第75回アカデミー賞にノミネート、アヌシー、ザグレプ他6つのグランプリを受賞、「今世紀100年の100作品」の1本に選出される。長編「幾多の北」(2021年)がアヌシー・コントルシャン・クリスタル賞とオタワでグランプリを受賞など、アニメーション監督作品の受賞は130を超える。絵本『おやおや、おやさい』(文:石津ちひろ)、『ちいさなおおきなき』(文:夢枕獏、第65回小学館児童出版文化賞受賞)、『ぱれーど』(文・絵)など100タイトルを終える絵本に携わる。芸術選奨受賞、紫綬褒章受章。映画芸術科学アカデミー会員、東京藝術大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ