蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アルベール・ロンドル 闘うリポーターの肖像 南山大学学術叢書
|
著者名 |
真野 倫平/著
|
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181066895 | 070.1/マ/ | 1階図書室 | 32A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Londres Albert ジャーナリスト
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001759769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アルベール・ロンドル 闘うリポーターの肖像 南山大学学術叢書 |
書名ヨミ |
アルベール ロンドル |
著者名 |
真野 倫平/著
|
著者名ヨミ |
マノ リンペイ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
380p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
070.16
|
分類記号 |
070.16
|
ISBN |
4-8010-0715-4 |
内容紹介 |
20世紀初頭、戦場、徒刑場などあらゆる地に赴いてルポルタージュを書き続け、社会正義のために闘ったアルベール・ロンドル。記事によって社会制度を変えてしまうほどの影響力を持った、稀代のジャーナリストの生涯を追う。 |
著者紹介 |
パリ第8大学博士課程修了。南山大学教授。専攻は19世紀フランス文学・歴史学。著書に「死の歴史学」など。 |
件名 |
ジャーナリスト |
個人件名 |
Londres Albert |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
それまでのただ事実を伝えるだけの記事ではなく、渦中での緻密な取材をもとに、歴史の1ページであり、詩でもあるような、読者の心を惹きつけてやまない記事を書き、“ルポルタージュ”というジャンルを確立し、社会正義のために闘った偉大なジャーナリストの評伝。 |
(他の紹介)目次 |
ヴィシー、リヨン、パリ 一八八四‐一九一四年 第一次大戦 一九一四‐一九一八年 国際リポーターとして 一九一九‐一九二一年 極東の旅 一九二二年 徒刑場にて 一九二三年 ビリビにて 一九二四年 狂人のもとで 一九二五‐一九二六年 ブエノスアイレスへ 一九二六‐一九二七年 ブラックアフリカへ 一九二八年 さまよえるユダヤ人を追って 一九二九年 中東、そしてバルカンへ 一九三〇−一九三一年 中国取材と最後の航海 一九三二年 ロンドルとルポルタージュ 付録 ロンドル選文集 |
内容細目表
前のページへ