蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
結果が出るゴルファーの共通点 最高のインパクトは「釘打ち」で誰でも身につく
|
著者名 |
森 守洋/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013097869 | 783.8/モ/ | 新着図書 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001733488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
結果が出るゴルファーの共通点 最高のインパクトは「釘打ち」で誰でも身につく |
書名ヨミ |
ケッカ ガ デル ゴルファー ノ キョウツウテン |
著者名 |
森 守洋/著
|
著者名ヨミ |
モリ モリヒロ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.8
|
分類記号 |
783.8
|
ISBN |
4-309-29253-3 |
内容紹介 |
体が知っている動きに感覚を置き換えれば上達は一瞬! 100以上叩いている人を70台まで上達させたゴルフクラブの使い方や練習法を、写真を多用してわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
静岡県下田市出身。「東京ゴルフスタジオ」主宰。香妻陣一朗プロなどのツアープロコーチを務め、アマチュアも指導。著書に「ゴルフ森守洋「正しいスイング」はクラブが主役」など。 |
件名 |
ゴルフ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
超人気プロゴルフコーチの結論。上手いゴルファーは“無意識”でクラブが正しく動く!!100以上叩いている人を70台まで上達させたゴルフクラブの使い方。体が知っている動きに感覚を置き換えれば上達は一瞬!! |
(他の紹介)目次 |
序章 ゴルフは、はじめに「道具」ありきです(釘打ちができる人はゴルフも上手くなる 「身体意識」に縛られると自分の本能を生かしにくい ほか) 第1章 パットやアプローチも釘打ちの感覚で早く上手くなる(クラブの使い方はパットから覚えるのがいい タイガー・ウッズもパットは手首を自然に使って打っている ほか) 第2章 アイアンやドライバーも釘打ちの理屈は一緒(グリップエンドが支点の振り子運動の「最下点」を感知する 支点が左側に移動するから自然にダウンブローの動きとなる ほか) 第3章 釘打ちの感覚でインパクトゾーンを整える(ミスショットが出るのは体の動きが悪いわけではない ボールに対してフェース面をどう当てていくかが大きなカギ ほか) 第4章 釘打ち感覚のスイングが早く身につく練習法(グリップゆるゆる素振りでクラブを自由に動かしてみよう 連続素振りでクラブヘッドの通り道の「残像」を目に焼き付ける ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森 守洋 1977年生まれ。静岡県下田市出身。高校時代にゴルフを始める。95年に渡米し、サンディエゴにてミニツアーを転戦しながら腕を磨く。帰国後、陳清波に師事し、ダウンブロー打法を学ぶ。現在は、東京都三鷹市で「東京ゴルフスタジオ」(http://tokyo‐gs.com/)を主宰し、原江里菜プロ、堀琴音プロ、香妻陣一朗プロら複数のツアープロコーチを務め、多くのアマチュアの指導にもあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ