山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説国民衛生の動向  2016/2017  特集地域における医療・介護改革の推進 

著者名 厚生労働統計協会/編集
出版者 厚生労働統計協会
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180017402R498/ズ/16-17書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001105177
書誌種別 図書
書名 図説国民衛生の動向  2016/2017  特集地域における医療・介護改革の推進 
書名ヨミ ズセツ コクミン エイセイ ノ ドウコウ 
著者名 厚生労働統計協会/編集
著者名ヨミ コウセイ ロウドウ トウケイ キョウカイ
出版者 厚生労働統計協会
出版年月 2016.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 498.021
分類記号 498.021
ISBN 4-87511-700-1
内容紹介 月刊誌『厚生の指標』の増刊である「国民衛生の動向」をより容易に理解できるよう図表を中心として解説を加えながら、わが国の保健医療や生活環境などを取り巻く状況をまとめる。地域における医療・介護改革の推進を特集する。
件名 衛生-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子はなぜ親に似るのか?この仕組みを解き明かすことから始まったのが遺伝学だ。メンデル以来約160年とその歴史は浅いものの、遺伝学は生物科学の中核となった。遺伝子が子へ伝達される仕組みや生体内での働きが明らかとなり、染色体からDNAへと、遺伝子の実体解明も進む。いまや、PCRやゲノム編集などの最新技術にも結実している。遺伝学の研究と発見の歴史を、科学者たちの生涯とともにドラマチックに描く。
(他の紹介)目次 序章 メンデル以前
第1章 メンデルと遺伝の法則の誕生
第2章 モーガン学派と遺伝の染色体説
第3章 マクリントックと動く遺伝子
第4章 ビードルと生化学遺伝学
第5章 遺伝子の本体
第6章 DNAの構造解明と遺伝子の複製
第7章 遺伝子概念の変遷と遺伝学の将来
(他の紹介)著者紹介 平野 博之
 1954年千葉県生まれ。1978年東北大学理学部生物学科卒業、1983年名古屋大学大学院農学研究科生化学制御専攻修了。国立遺伝学研究所助手、東京大学大学院農学生命科学研究科助教授、同大学大学院理学系研究科教授等を務める。東京大学名誉教授。農学博士。日本遺伝学会木原賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。