検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イングリット・フジコ・ヘミング/イングリット・フジコ・ヘミング(ピアノ)     

著者名 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲   フランツ・リスト/作曲   モーリス・ラヴェル/作曲
出版者 DIAA株式会社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5540157715DM153/ヘ/図書室29視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000151460
書誌種別 視聴覚CD
書名 イングリット・フジコ・ヘミング/イングリット・フジコ・ヘミング(ピアノ)     
書名ヨミ イングリット フジコ ヘミング 
著者名 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲
著者名ヨミ ショパン フレデリック フランソワ
著者名 フランツ・リスト/作曲
著者名ヨミ リスト フランツ
著者名 モーリス・ラヴェル/作曲
著者名ヨミ ラべル モーリス
出版者 DIAA株式会社
出版年月 2019.10
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M153
分類記号 M153
内容紹介 イングリット・フジコ・ヘミング/ピアノ  1. ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141-3 フランツ・リスト/作曲   2. ため息(3つの演奏会用練習曲 S.144の3)フランツ・リスト/作曲   3.エチュード第5番 変ト長調《黒鍵》作品10の5 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲  4.愛の夢 フランツ・リスト/作曲   5.泉のほとりで(巡礼の年 第1年「スイス」S.106の4) フランツ・リスト/作曲   6.ワルツ 第1番 変ホ長調 作品18《華麗なる大円舞曲》 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲   7.パガニーニによる大練習曲 第6番 フランツ・リスト/作曲   8.ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲   9.亡き王女のためのパヴァーヌ モーリス・ラヴェル/作曲  
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 私たち、三十八歳。全てが順風満帆にすすんでいる、はずだった。出産によってマミートラックに追いやられてしまった凛。シングルマザーとして、発達障害の子供を抱え貧困から抜け出せずにいる響子。週刊誌のサブデスクにまで昇進しながらも、不妊治療がうまくいかない美華。月一回のランチ会で愚痴をこぼすことでストレスを解消していた私たち。いつの間にか本当の悩みは避けるようになっていた。誰にも言えないその感情はやがて―。日々の痛みに挑む三者三様の闘い。
(他の紹介)目次 第1章 マミートラック
第2章 レッテル
第3章 キャンセルカルチャー
第4章 ソウルメイト
第5章 モンスター
第6章 サクリファイス
第7章 スティグマ
第8章 エンジェルロード
第9章 ブルームーン
第10章 バースデイ
(他の紹介)著者紹介 水野 梓
 東京都生まれ。早稲田大学第一文学部、オレゴン大学ジャーナリズム学部を卒業後、日本テレビに入局。警視庁や皇室などを取材、原子力・社会部デスクを経て、中国特派員、国際部デスク。ドキュメンタリー番組のディレクター・プロデューサー、夕方のニュース番組のデスク、系列の新聞社で医療部・社会保障部・教育部の編集委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ラ・カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141の3)
フランツ・リスト/作曲 イングリット・フジコ・ヘミング/ピアノ
2 ため息(3つの演奏会用練習曲 S.144の3)
フランツ・リスト/作曲 イングリット・フジコ・ヘミング/ピアノ
3 エチュード第5番 変ト長調《黒鍵》作品10の5
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 イングリット・フジコ・ヘミング/ピアノ
4 愛の夢
フランツ・リスト/作曲 イングリット・フジコ・ヘミング/ピアノ
5 泉のほとりで(巡礼の年 第1年「スイス」S160の4)
フランツ・リスト/作曲 イングリット・フジコ・ヘミング/ピアノ
6 ワルツ 第1番 変ホ長調 作品18《華麗なる大円舞曲》
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 イングリット・フジコ・ヘミング/ピアノ
7 パガニーニによる大練習曲 第6番
フランツ・リスト/作曲 イングリット・フジコ・ヘミング/ピアノ
8 ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 イングリット・フジコ・ヘミング/ピアノ
9 亡き王女のためのパヴァーヌ
モーリス・ラヴェル/作曲 イングリット・フジコ・ヘミング/ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。