検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私たちの歴史を癒すということ ワイタンギ条約の課題    

著者名 ロバート・コンセダイン/著   ジョアナ・コンセダイン/著   中村 聡子/訳
出版者 影書房
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181055658316.8/コ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001722162
書誌種別 図書
書名 私たちの歴史を癒すということ ワイタンギ条約の課題    
書名ヨミ ワタシタチ ノ レキシ オ イヤス ト イウ コト 
著者名 ロバート・コンセダイン/著
著者名ヨミ ロバート コンセダイン
著者名 ジョアナ・コンセダイン/著
著者名ヨミ ジョアナ コンセダイン
著者名 中村 聡子/訳
著者名ヨミ ナカムラ サトコ
出版者 影書房
出版年月 2022.11
ページ数 444p
大きさ 19cm
分類記号 316.872
分類記号 316.872
ISBN 4-87714-493-7
内容紹介 先住民族マオリが1840年に英国と結んだワイタンギ条約以降、ニュージーランドの植民地化はどう進んだか。その歴史的経緯と築かれた差別構造を検証しつつ、分断された社会の傷を癒やす著者の取り組みを紹介する。
著者紹介 ワイタンギ・アソシエイツ設立。ワイタンギ条約に関する教育ワークショップを開催。
件名 民族問題-ニュージーランド、マオリ族
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 イントロダクション―長い旅のはじまり
第1部 歴史(信仰、ジャガイモ、人を温かく迎え入れる心
歴史の断片―アイルランド、カナダ、オーストラリア
宣教師による征服―キリスト教と植民地化
神話を打ち砕く
神話との闘い ほか)
第2部 癒し(関わるということ
自分自身の物語を大切にするということ
アイデンティティを尊重する―パラレルアプローチ
白人特権―隠れた恩恵
歴史への癒し ほか)
(他の紹介)著者紹介 コンセダイン,ロバート
 ニュージーランド・クライストチャーチ郊外の労働者階級が暮らす町アディントンのアイルランド系カトリックの「コミュニティ」で育つ。アメリカの公民権運動や開発途上国への国際救援活動に関わるなかで、世界で最も疎外された環境における人間の尊厳のための闘いを目の当たりにしてきた。1981年のスプリングボックスツアー反対運動に参加したことで2週間投獄された際、獄中で先住民族マオリの囚人たちから聞いた、あらゆる種類の収奪を反映した物語―家族との別離、土地、言語、文化、失業、虐待、暴力、自尊心の低下、個人的・組織的な人種差別など―に衝撃を受けた、その後、トリッシュ・コンセダインと共に、マオリとバケハのネットワークの支援を受けてワイタンギ・アソシエイツを設立、ニュージーランドの人々が植民地の歴史について学び、創造的に立ち向かえるよう、革新的な教育戦略を組み合わせた支援を行なってきた。200以上のニュージーランドの団体でワイタンギ条約に関する教育ワークショップを開催し、このワークショップのモデルをカナダとオーストラリアにも拡大させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コンセダイン,ジョアナ
 幼い頃から世の中の公正さや正義とは何かを意識する環境で育った。このような背景から、大学ではこれらの価値観を深めるようなコースを選択。学士号を優等で取得(専攻:教育学)した後、職業訓練プログラムの指導員として、正規の資格を持たない失業者や学校離脱者にさらなる訓練と雇用の機会を提供する仕事に従事した。ニュージーランドに帰国後は、ワイタンギ・アソシエイツで契約社員として働き、現在はキャリア開発に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 聡子
 筑波大学(人文学類民俗学・民族学コース)卒業。University of Canterbury修士課程修了(Master of Business Management)。都市銀行国際資本市場部門、財閥系コンサルティングファームで通算14年勤務後、翻訳・教育を中心とした自社経営。2013年にニュージーランドに移住。翻訳業務を続ける傍ら、クライストチャーチ市の留学エージェントで事業開発部長を務めた後、公立小学校(Burnside Primary School)に勤務。同校にて文化的催事物のコーディネート、ピアノ伴奏、日本文化の紹介などに携わる。また、市内の留学生のケアや日本の大学への進学指導なども行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。