山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

花を楽しむ野菜図鑑 タネまきから収穫まで    

著者名 岩槻 秀明/著
出版者 いかだ社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013155300J62/イ/図書室児童書一般貸出在庫  
2 藤野6213147876J62/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂岡 真
2015
炎症 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001481633
書誌種別 図書
書名 花を楽しむ野菜図鑑 タネまきから収穫まで    
書名ヨミ ハナ オ タノシム ヤサイ ズカン 
著者名 岩槻 秀明/著
著者名ヨミ イワツキ ヒデアキ
出版者 いかだ社
出版年月 2020.5
ページ数 134p
大きさ 21cm
分類記号 626
分類記号 626
ISBN 4-87051-529-1
内容紹介 野菜の花をテーマにしたハンドブック。さといも、そらまめ、オクラ、だいこん…。さまざまな野菜を写真とともに紹介。育て方の基本と栽培チャート、害虫と益虫、誤食に気をつけたい有毒植物なども掲載する。
著者紹介 宮城県生まれ。気象予報士。千葉県立関宿城博物館調査協力員。千葉県希少生物及び外来生物リスト作成検討会種子植物分科会委員。自然科学系ライター。
件名 蔬菜、花
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 シワ・シミ・たるみ、疲れ、メンタル低下、肥満、コロナ後遺症、高血圧、糖尿病、認知症、すべて自覚のない「隠れ炎症」が原因。炎症を消す50の習慣で健康な体にリセット!
(他の紹介)目次 はじめに 診察に訪れる患者さんの98%にあった「炎症」
第1章 「慢性炎症」が老化と病気をつくる
第2章 「食べもの」で炎症ゼロ
第3章 「呼吸」で炎症ゼロ
第4章 「運動」で炎症ゼロ
第5章 「睡眠」で炎症ゼロ
第6章 「メンタル強化」で炎症ゼロ
おわりに 名医よりもクスリよりも、「病気にならないこと」が重要
(他の紹介)著者紹介 今井 一彰
 みらいクリニック院長。日本病巣疾患研究会副理事長。「体内の小さな炎症が原因で、別の場所に大きな病気を引き起こす」理論の病巣疾患の名医。自然治癒力を高め、「可能な限り、薬を使わないで治す」ことをめざした治療をしている。クリニックには毎日、「コロナ後遺症がラクになった」「ステロイドなしで、アトピーが治った」「インフルエンザにかかる子どもが8分の1に激減」など喜びの声が多く寄せられる。「世界一受けたい授業」「おはよう日本」「あさイチ」「羽鳥慎一モーニングショー」「報道LIVE!あさチャンサタデー」などのテレビ出演ほか、西日本新聞で連載や特集を組まれるなど、各メディアでも人気が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。