機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

北海道農会報

巻号名 合本 1935年 1月15日号 通巻409号~1935年12月10日号 通巻420号
通番 00409 00420
発行日 19350115 19351215
出版者 北海道農会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0121037121K//書庫3雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2996660039855
巻号名 合本 1935年 1月15日号 通巻409号~1935年12月10日号 通巻420号
通番 00409 00420
発行日 19350115 19351215
特集記事 1935年(昭和10年)1月15日 第35巻 第1号 通巻409号  
出版者 北海道農会

(他の紹介)内容紹介 長年、一緒に暮らしてきた仲良しのロボットと、お別れの時がきた。表題作「さよならの儀式」他、親子の救済、老人の覚醒、三十年前の自分との出会い、無差別殺傷事件の真相、別の人生の模索…SFが持つ無限の可能性が宮部みゆきの語りの才能と結びついた八編。宮部ワールド新境地、初のSF作品集。
(他の紹介)著者紹介 宮部 みゆき
 1960年、東京都生まれ。87年、「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。『魔術はささやく』で日本推理サスペンス大賞、『龍は眠る』で日本推理作家協会賞、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、『火車』で山本周五郎賞、『蒲生邸事件』で日本SF大賞、『理由』で直木賞、『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞、司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞(文学部門)、『名もなき毒』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 1935年(昭和10年)1月15日 第35巻 第1号 通巻409号  
2 1935年(昭和10年)2月10日 第35巻 第2号 通巻410号  
3 1935年(昭和10年)3月10日 第35巻 第3号 通巻411号  
4 1935年(昭和10年)4月20日 第35巻 第4号 通巻412号  
5 1935年(昭和10年)5月15日 第35巻 第5号 通巻413号  
6 1935年(昭和10年)6月10日 第35巻 第6号 通巻414号  
7 1935年(昭和10年)7月10日 第35巻 第7号 通巻415号  
8 1935年(昭和10年)8月15日 第35巻 第8号 通巻416号  
9 1935年(昭和10年)9月15日 第35巻 第9号 通巻417号  
10 1935年(昭和10年)10月10日 第35巻 第10号 通巻418号  
11 1935年(昭和10年)11月10日 第35巻 第11号 通巻419号  
12 1935年(昭和10年)12月10日 第35巻 第12号 通巻420号  
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。