蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180997124 | 011.2/シ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
塩見 昇 山口 源治郎 日本図書館協会図書館政策企画委員会
新編図書館員への招待
塩見 昇/編著,…
公立図書館の思想・実践・歴史
相関図書館学方法…
図書館政策セミナー「公立図書館の所…
日本図書館協会図…
新編図書館員への招待
塩見 昇/編著,…
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館政策セミナー「法的視点から見…
鑓水 三千男/著…
図書館の自由に関する宣言1979年…
塩見 昇/著,日…
図書館の自由委員会の成立と「図書館…
塩見 昇/著
学校図書館の教育力を活かす : 学…
塩見 昇/著
学校教育と学校図書館
塩見 昇/編
図書館概論
塩見 昇/編著
みんなで考える こんなときどうする…
日本図書館協会図…
郵貯探訪 : 〒めぐりで得たもの、…
塩見 昇/著
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館の設置及び運営上の望ましい基…
日本図書館協会図…
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館員への招待
塩見 昇/編著
図書館サービス論
塩見 昇/編
新図書館法と現代の図書館
塩見 昇/編著,…
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館サービス論
塩見 昇/編
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館の発展を求めて : 塩見昇著…
塩見 昇/著,塩…
知る自由の保障と図書館
塩見 昇/編著,…
教育を変える学校図書館
塩見 昇/編著
図書館サービス論
塩見 昇/編
学校教育と学校図書館
塩見 昇/編
図書館員への招待
塩見 昇/編著
学習社会・情報社会における学校図書…
塩見 昇/[ほか…
図書館史 : 近代日本篇
小川 徹/編,山…
学校図書館論
塩見 昇/編
21世紀の図書館を考える : 中国…
呉 建中/著,塩…
共同と自治の図書館 : 21世紀の…
横倉 節夫/パネ…
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館法と現代の図書館
塩見 昇/編著,…
学校図書館職員論 : 司書教諭と学…
塩見 昇/著
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館概論
塩見 昇/編著
図書館史 : 近代日本篇
小川 徹/編,山…
図書館サービス論
塩見 昇/編
学校図書館論
塩見 昇/編
図書館員への招待
塩見 昇/編著
図書館員への招待
塩見 昇/編著
いま、学校図書館を考えるために :…
塩見 昇/[述]…
生涯学習と図書館
塩見 昇/著
知的自由と図書館
塩見 昇/著
学校司書の教育実践
塩見 昇/著,土…
日本学校図書館史
塩見 昇/著
教育としての学校図書館 : 学ぶこ…
塩見 昇/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001711407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館の使命を問う 図書館法の原点から図書館振興を考える JLA Booklet |
書名ヨミ |
トショカン ノ シメイ オ トウ |
著者名 |
塩見 昇/著
|
著者名ヨミ |
シオミ ノボル |
著者名 |
山口 源治郎/著 |
著者名ヨミ |
ヤマグチ ゲンジロウ |
著者名 |
日本図書館協会図書館政策企画委員会/編 |
著者名ヨミ |
ニホン トショカン キョウカイ トショカン セイサク キカク イインカイ |
出版者 |
日本図書館協会
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
74p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
011.2
|
分類記号 |
011.2
|
ISBN |
4-8204-2206-8 |
内容紹介 |
2020年11月の第106回全国図書館大会第12分科会の記録。講演「規制力の乏しい図書館法が図書館活動の進展を支えた」「戦後図書館法制の変容と課題」のほか、対談、略年表、「図版で見る図書館法の軌跡」も収録する。 |
著者紹介 |
大阪教育大学名誉教授。 |
件名 |
図書館法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
講演 規制力の乏しい図書館法が図書館活動の進展を支えた 講演 戦後図書館法制の変容と課題 対談 「図書館法の原点から図書館振興を考える」 |
内容細目表
前のページへ