検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドイツ映画史の基礎概念 新世紀のディアスポラ    

著者名 古川 裕朗/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180993115778.2/フ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
778.234 778.234

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001704391
書誌種別 図書
書名 ドイツ映画史の基礎概念 新世紀のディアスポラ    
書名ヨミ ドイツ エイガシ ノ キソ ガイネン 
著者名 古川 裕朗/著
著者名ヨミ フルカワ ヒロアキ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2022.9
ページ数 7,260,11p
大きさ 21cm
分類記号 778.234
分類記号 778.234
ISBN 4-7985-0336-3
内容紹介 現代ドイツ映画史を理解するための手引書。ドイツ映画賞作品賞の受賞作に関して、2000年代の諸作品と2010年代の諸作品の違いを史的展開として捉え、それぞれの傾向を理解するための基礎的な概念的枠組みを提供する。
著者紹介 1971年生まれ。大阪芸術大学大学院芸術文化研究科博士課程後期修了。広島修道大学商学部教授。専攻は美学・芸術文化学。
件名 映画-ドイツ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “ホーム”に帰る、気づく物語から“ホーム”を失う、築く物語へ。
(他の紹介)目次 第1部 二〇〇〇年代(移民の背景を持つ者(帰還)
ナチ・ドイツ(和解)
東西ドイツ(再生))
第2部 二〇一〇年代(移民の背景を持つ者(消失)
ナチ・ドイツ(決別)
東西ドイツ(贖罪))
(他の紹介)著者紹介 古川 裕朗
 1971年生まれ。広島修道大学商学部教授。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史専攻卒業。大阪芸術大学大学院芸術文化研究科博士課程後期修了。博士(芸術文化学、大阪芸術大学)。2004年広島修道大学専任講師。2008年ハンブルク大学客員研究員。2011年より現職。専攻は美学・芸術文化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。