山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウクライナ現代史 独立後30年とロシア侵攻  河出新書  

著者名 アレクサンドラ・グージョン/著   鳥取 絹子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113192799238/グ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9213113153238/グ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アレクサンドラ・グージョン 鳥取 絹子
2022
ウクライナ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001701585
書誌種別 図書
書名 ウクライナ現代史 独立後30年とロシア侵攻  河出新書  
書名ヨミ ウクライナ ゲンダイシ 
著者名 アレクサンドラ・グージョン/著
著者名ヨミ アレクサンドラ グージョン
著者名 鳥取 絹子/訳
著者名ヨミ トットリ キヌコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.8
ページ数 213p
大きさ 18cm
分類記号 238.6
分類記号 238.6
ISBN 4-309-63154-7
内容紹介 ウクライナは1991年以前には存在していなかったのか? クリミアはつねにロシアだったのか? 現地調査や資料に基づく総合的な知識を提供しつつ、ウクライナの歴史・領土空間・政治生活・地域での地位を細かく分析する。
件名 ウクライナ-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 オレンジ革命、マイダン革命、クリミア併合、ドンバス地方の戦争…。そして現在の「ロシアの軍事侵攻」までを克明に描く。最も重要なポイントを、整理してわかりやすく深掘り!
(他の紹介)目次 第1章 動乱の歴史(「キーウはロシアの都市の母」なのか
「ウクライナはコサックの土地」なのか ほか)
第2章 分裂した領土空間(「ウクライナは深く分裂している」
「ウクライナではロシア語圏が脅威にさらされている」のか ほか)
第3章 反抗的な社会(「ウクライナは政情不安が蔓延している」
「マイダン革命は西側が支援したファシストのクーデター」なのか ほか)
第4章 地政的に複雑な位置(「ウクライナは緩衝国」なのか
「ウクライナの経済はロシアに依存している」のか ほか)
(他の紹介)著者紹介 グージョン,アレクサンドラ
 1972年生まれの女性政治学者。専門は東ヨーロッパで、とくに旧ソ連圏のウクライナとベラルーシ。政権交代、社会運動、国家構築、記念政策などがテーマ。現在はブルゴーニュ大学講師、パリ政治学院教員で、法政治学研究センターの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳥取 絹子
 フランス語翻訳家、ジャーナリスト。お茶の水女子大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。