山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公共用地取得・補償の実務 基本から実践まで    

著者名 藤川 眞行/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310549777323.9/フ/2階図書室WORK-483一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
323.97 323.97
土地収用 損失補償

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001674606
書誌種別 図書
書名 公共用地取得・補償の実務 基本から実践まで    
書名ヨミ コウキョウ ヨウチ シュトク ホショウ ノ ジツム 
著者名 藤川 眞行/著
著者名ヨミ フジカワ マサユキ
版表示 新版
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.4
ページ数 14,351p
大きさ 21cm
分類記号 323.97
分類記号 323.97
ISBN 4-324-11127-7
内容紹介 公共用地取得及び補償について、担当者が最低限知っておくべき業務の基本事項を、業務の流れに沿ってわかりやすく解説。複雑多岐にわたる用地取得・補償の全体像を短時間で理解することができる。
著者紹介 昭和45年三重県生まれ。東京大学法学部卒業。建設省(現・国土交通省)入省。不動産・建設経済局総務課長。著書に「逐条海岸法解説」「わかりやすい宅地建物取引業法」など。
件名 土地収用、損失補償
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 用地取得・補償を知りたい人が「いちばん最初に読む」本!複雑な業務を流れに沿ってわかりやすく解説しました!
(他の紹介)目次 公共用地取得業務の概要
用地補償(総論)
土地の補償
建物・工作物等の補償
営業補償
公共補償
事業損失
不動産登記
所有者不明土地への対応
土地収用
関連税制
関連予算会計制度・先行取得制度等
業務の民間委託
巻末資料
(他の紹介)著者紹介 藤川 眞行
 昭和45年(1970年)三重県松阪市生まれ。令和3年(2021年)不動産・建設経済局総務課長(現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。