検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

麗しき花実   徳間文庫  

著者名 乙川 優三郎/著
出版者 徳間書店
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013133271913.6/オト/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6311918350913/オ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乙川 優三郎
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001636599
書誌種別 図書
書名 麗しき花実   徳間文庫  
書名ヨミ ウルワシキ カジツ 
著者名 乙川 優三郎/著
著者名ヨミ オトカワ ユウザブロウ
出版者 徳間書店
出版年月 2021.12
ページ数 439p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-19-894697-5
内容紹介 江戸の名工に師事する蒔絵師の理野は、師風と自身の理想との間で苦悩する画家・鈴木其一に惹かれ始める。日陰の恋にたゆたいながら、異色の女流は独自の表現を求めて自らの生をも染めてゆく-。2人の8年後を描く続編も収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文政五年、蒔絵師の娘・理野は兄と共に松江から江戸の原羊遊斎の工房を目指した。兄は急逝したが、女の蒔絵師として、下絵から仕事が許される。工房の数物を作りながら新しい美を求める理野。情念を込めた独自の表現を追求し、全てを蒔絵に注ぐ。江戸琳派の酒井抱一、鈴木其一など実在の人物を絡め描かれる美術工芸の世界。やるせない恋心と職人魂、潔い女の生き方が感動を呼ぶ。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。