山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

産業組織 理論と実証の接合    

著者名 石橋 孝次/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180859639335.3/イ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
335.3 335.3
産業構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001615906
書誌種別 図書
書名 産業組織 理論と実証の接合    
書名ヨミ サンギョウ ソシキ 
著者名 石橋 孝次/著
著者名ヨミ イシバシ コウジ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.9
ページ数 5,545p
大きさ 26cm
分類記号 335.3
分類記号 335.3
ISBN 4-7664-2763-9
内容紹介 初級レベルのミクロ経済学と初歩的な統計学、計量経済学を習得している人に向けて、産業組織の基本から最新の動向まで、幅広いトピックを網羅的に解説。章末に練習問題も収録する。
著者紹介 1964年山口県生まれ。Boston University,Ph.D.(in Economics)取得。慶應義塾大学経済学部教授。
件名 産業構造
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代のビジネスと市場の理論を精緻に構築する。産業組織の基本から最新の動向まで網羅的に捉える。講義や独習のための練習問題付き。
(他の紹介)目次 第1部 市場構造と企業行動
第2部 理論と実証の接合
第3部 価格戦略
第4部 非対称情報と消費者の限定合理性
第5部 競争政策の経済分析
第6部 イノベーションの経済分析
第7部 ネットワーク効果と規制
付録 ゲーム理論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。