検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

四季の和菓子 愛で食べる  小学館フォトカルチャー  

出版者 小学館
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118275478588.3/シ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかにし 礼
2021
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001039496
書誌種別 図書
書名 四季の和菓子 愛で食べる  小学館フォトカルチャー  
書名ヨミ シキ ノ ワガシ 
出版者 小学館
出版年月 1997.11
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 588.36
分類記号 588.36
ISBN 4-09-331104-8
内容紹介 桜餅、柏餅、水ようかんなど日々の暮らしに季節の香りを運ぶ和菓子の逸品を全国から集めて紹介。茶席でいただく和菓子、伝統の意匠に因む銘菓、郷土の歴史に息づく老舗の銘菓をカラー写真と共に紹介する。
件名 和菓子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 情愛の究極をめざす詩人にして、強権に一歩もひかない硬骨の民主主義者。最晩年の美的反抗者が芸能と人間に捧げた愛、ここに結晶する。巻末には友人、仲間による「紙上お別れ会」を収録。
(他の紹介)目次 1 新しい時代の人々へ
2 芸能の神秘的な力
3 抵抗のための光芒
4 わが文学遍歴
5 愛する歌い手たちへ
6 愛は魂の奇蹟的行為である
7 わが魂の音楽
8 赤い風船と白い男
9 紙上お別れ会
(他の紹介)著者紹介 なかにし 礼
 1938年中国黒龍江省(旧満洲)牡丹江市生まれ。立教大学文学部仏文科卒業。在学中よりシャンソンの訳詩を手がけ、その後、作詩家として活躍。日本レコード大賞、日本作詩大賞ほか多くの音楽賞を受賞する。2000年『長崎ぶらぶら節』で直木賞受賞。2012年3月、食道がんであることを発表。先進医療の陽子線治療を選択し、がんを克服して仕事復帰。2015年3月、がんの再発を明かして治療を開始。10月、完全奏功の診断を受けたことを公表した。『サンデー毎日』連載小説・エッセイなど重要な「晩年の仕事」を生み出した後、2020年12月、心筋梗塞のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。