検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アント・ワールド アリの世界    

著者名 エドワード・O.ウィルソン/著   大河原 恭祐/監訳   川岸 史/訳
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013153435486/ウ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エドワード・O.ウィルソン 大河原 恭祐 川岸 史
2021
486.7 486.7
あり(蟻)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001569237
書誌種別 図書
書名 アント・ワールド アリの世界    
書名ヨミ アント ワールド 
著者名 エドワード・O.ウィルソン/著
著者名ヨミ エドワード O ウィルソン
著者名 大河原 恭祐/監訳
著者名ヨミ オオカワラ キョウスケ
著者名 川岸 史/訳
著者名ヨミ カワギシ フミ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2021.4
ページ数 197p
大きさ 21cm
分類記号 486.7
分類記号 486.7
ISBN 4-315-52357-7
内容紹介 アリが築く社会は、形式や多様性の面から見ても、人間社会に引けを取らない、驚くほどの豊かさがある。80年にわたってアリを研究してきた生物学の巨匠が、アリの世界の物語を紹介する。
著者紹介 1929年生まれ。ハーバード大学名誉教授。2度のピューリッツァー賞のほか、アメリカ国家科学賞、クラフォード賞など受賞多数。著書に「ヒトはどこまで進化するのか」など。
件名 あり(蟻)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “アリが築く社会は、形式や多様性の面から見ても人間社会に引けを取らない、驚くほどの豊かさがある”80年にわたってアリを研究してきた生物学の巨匠ピューリッツァー賞受賞のウィルソン博士が教えてくれるアリの世界の物語。
(他の紹介)目次 はじめに アリの法則
アリと人間:道徳と勝利
生物学者が誕生するまで
ふさわしい種
グンタイアリ
ヒアリ
ヒアリはいかにして環境の歴史をつくったか
スペイン人入植者たちを打ち負かしたアリ
世界で最も獰猛なアリとその理由
慈悲深い女性指導者〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ウィルソン,エドワード・O.
 1929年生まれ。ハーバード大学名誉教授。科学研究と教育に専念する中で、33冊の書籍と400本以上の学術論文を執筆。二度のピューリッツァー賞のほか、アメリカ国家科学賞、スウェーデン王立科学アカデミーが授与するクラフォード賞など、科学や文学の分野での受賞歴は100を超える。2014年、『ヒトはどこまで進化するのか』で全米図書賞のファイナリストとなる。現在もフィールド調査や執筆、保護活動などに積極的に取り組んでいる。妻のアイリーンとともにマサチューセッツ州レキシントンに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大河原 恭祐
 埼玉県川越市出身。北海道大学大学院博士課程卒業後、金沢大学理学部生物学科に赴任。現在、同大学理工学域生命理工学類准教授。専門はアリを材料とした行動生態学、群集生態学と鳥類を材料とした群集生態学。主な研究テーマはウメマツアリ属の特殊繁殖行動、種子散布を通じたアリと植物の共生関係、渡り鳥による種子散布ネットワーク動態など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川岸 史
 翻訳家。立教大学ドイツ文学科卒。『世界で一番美しい馬の図鑑』(エクスナレッジ)で2017年度JRA馬事文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。