検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本再生のための「プランB」 医療経済学による所得倍増計画  集英社新書  

著者名 兪 炳匡/著
出版者 集英社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013179644498.1/ユ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
498.13 498.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001568897
書誌種別 図書
書名 日本再生のための「プランB」 医療経済学による所得倍増計画  集英社新書  
書名ヨミ ニホン サイセイ ノ タメ ノ プラン ビー 
著者名 兪 炳匡/著
著者名ヨミ ユウ ヘイキョウ
出版者 集英社
出版年月 2021.3
ページ数 301p
大きさ 18cm
分類記号 498.13
分類記号 498.13
ISBN 4-08-721161-0
内容紹介 新たな分野で雇用を創出。1%の富裕層ではなく、99%の生活を豊かにする! 現状を見据え、既存の成功モデルに頼らない日本再生のアイデアを具体的に提示。さらに、日本が生き残る道として北東アジア経済共同体を構想する。
著者紹介 ジョンズ・ホプキンス大学にて博士号取得。医療経済学者・医師。神奈川県立保健福祉大学イノベーション政策研究センター教授。
件名 医療経済学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 日本は、経済指標、男女平等、報道の自由、大学ランキングなどあらゆるジャンルですでに「先進国から脱落した」と呼べる状況になっている。ITやAI等を駆使したイノベーション誘導型の再生策を「プランA」と呼んで、その実現の可能性はほとんどゼロであることを、データを基に詳述。これに対し、「プランB」として、医療・教育・芸術を融合させた新たな分野で雇用を創出し、所得を倍増させる画期的なアイデアだ。コロナ後の世界を見据え、地方移住を促し、一%の富裕層を潤わせるのではなく、残り九九%の人々の生活を豊かにする具体的な方法を提示。さらには、日本が生き残る道として北東アジア経済共同体を構想する。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ「プランA」は日本で失敗するリスクが高いか(本書の「プランA」とは何か
グローバル企業の視界から消えつつある日本 ほか)
第2章 「プランB」とは何か?(三つのプランA・B・Cの定義と相互関係
プランAが「成功した」米国で、将来「生き残る」産業部門とは? ほか)
第3章 「プランB」が地方経済を救う(「平均寿命一八年以下」の米国大企業より、地方自治体が長生きしたければ
富と人材の「流出(漏れ)を防げる」のは、地方自治体を含む「非」営利組織 ほか)
第4章 日本再生のためのビッグ・ピクチャー(プランBの一例の潜在的経済規模は米国で一〇〇兆円、日本で一四兆円
プランBが含む「新しい予防医療」分野での大規模な雇用創造 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。