検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦後経済学史の群像 日本資本主義はいかに捉えられたか    

著者名 野原 慎司/著
出版者 白水社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180796245331.2/ノ/1階図書室40B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
331.21 331.21
経済学-歴史 経済学者 資本主義-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001546448
書誌種別 図書
書名 戦後経済学史の群像 日本資本主義はいかに捉えられたか    
書名ヨミ センゴ ケイザイガクシ ノ グンゾウ 
著者名 野原 慎司/著
著者名ヨミ ノハラ シンジ
出版者 白水社
出版年月 2020.12
ページ数 202,15p
大きさ 19cm
分類記号 331.21
分類記号 331.21
ISBN 4-560-09817-2
内容紹介 日本資本主義論争、そして大塚史学以後、日本の資本主義はいかに論じられたか? 経済学史の戦後の名著を取り上げつつ、その背景およびその後に焦点を当てることで、戦後とは何だったのかを当事者の視点から振り返る。
著者紹介 1980年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。東京大学大学院経済学研究科准教授。著書に「アダム・スミスの近代性の根源」など。
件名 経済学-歴史、経済学者、資本主義-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 「近代化」と「豊かさ」をめぐる思索。日本資本主義論争、そして大塚史学以後、日本の資本主義はいかに論じられたか?従来の戦後論に捉われない新たな戦後へ赴く試み。
(他の紹介)目次 第1章 内田義彦―近代化への妨げは何か
第2章 大河内一男―労働待遇の改善をどう実現できるのか
第3章 高島善哉―社会をどう変えるか
第4章 小林昇―豊かさの達成に必要な前提とは何か
第5章 水田洋―真の平等とは何か
第6章 伊東光晴―市場は効率的に機能するのか
(他の紹介)著者紹介 野原 慎司
 1980年生まれ。2010年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程研究指導認定退学。2012年同課程修了。博士(経済学)。現在、東京大学大学院経済学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。